見出し画像

Jewellers robbery,宝石強盗に出くわした土曜日


(左上)NZ流バスの乗り方 | (右上)初Hash Brown
(左下)ラグビー二年目の顔 | (右下)友だちと談笑中

土曜日はいつもMcDonald'sで朝マック。
マックナゲット3個+Hash Brown+Water(0.30ドル追加)って一番コスパが悪いHappy Mealだと思ったわ。
息子、秒で食したし。
他にはないニュージーランドのMcDonald'sの特徴と言えば……これKFCにも言えるんだけど、美味しくない(+サービスが悪い)店舗が存在するんだよね。
地域コミュニティに"○○近くに美味しいKFCがあったら教えてください!"とかあるもん、ははは。
えと、私たちが行ってるところ?
うん、まさにニュージーランドの名物店って感じ!

Rugby SchoolはRugby Schoolで息子、相変わらず。
ただ今日は新しいCoachの研修も兼ねてたっぽい。
Coach不足のところにいきなりたくさん子どもたちが来たからね。
これもまたClassによって指導の仕方も人数も何もかも違うっていうのが、うん、ニュージーランド?

Rugby Schoolが終わって今日は『Farmers』で買いたいものがあるのさ、と行ってみれば──

(右下)私たちは無事です
①news(Website)

目の前の宝石店に強盗入ったんですけど?
白昼堂々、家族連れで賑わうMallで。
私たち?
私たちは無事ですよ。
そもそも彼らの目的は人じゃないし。
周りの店は取り急ぎ臨時休業を決めたのかシャッター下ろしてた。
これってPhilippines,フィリピンのShopping Mallで発砲テロ事件に遭ったときと同じ状況やだウケる。
慌てて(この事件の【速報】見るべく)スマホでニュースサイトを見てたら、え。

Man charged after walking Ponsonby Rd with 'what appeared to be a crossbow'

①news(Website)
Ponsonby Rd(昨日)

ちょ、誰?
ニュージーランドを安全な国上位にランキングさせたの?

気を取り直して『Farmers』で買いたかった、着る毛布をげと。
the warehouse』で同じ値段するのより、こっちのが厚みもあって、肌触りもよくって、何もかもが上。
緑のローブは『Family Store』だよん。

SLEEP MODE ACROBAT LION OVERSIZED HOODIE
KHAKI, 2-7 39.99ドル/ Farmers
SLEEP GOWN 2.00ドル/ Family Store

それから『countdown』では"せっかくだから2,000ポイントもらっておこう!"と買い物すればキリよく124.99ドルで──
全然平気、大丈夫、私は元気。
何かこれだけ使える財力があるってわかって自己満足できたから。

じゃ、まだ早いけど寝まーす。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,840件

#この経験に学べ

53,901件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!