見出し画像

I love you always forever, 私の仕事のモチベは息子から来ている

ヤバい、もう繰り返しみてしまう!←暇か
戦争映画なのにこんなにも温かい気持ちになれるなんて他にある!?
息子が寝た後にこの映画見るといびき寝息を立ててる息子の可愛さの破壊力増すから!
どんだけ増すかってったら息子の服をthe warehouseH&MTommy HilfigerGUCCI←今ココで見てるくらい増す。
てか主演のİsmail Hacıoğluが素敵過ぎて──

İsmail Hacıoğlu | Wikipedia

上手に年齢を重ねていらっしゃるのねこれがまた!
てことで是非『Ayla the daughter of war』見てくだちい。

今日は息子のSwimming Schoolが二時間前に【Cancelled】くらって、友だちと出掛ける約束もRescheduled、仕事ばかりがゴリゴリのゴリ押すもんだからChattingでみんなと愚痴ってたら外で大きな破裂音だか衝突音がしてさ!!
何があるかわかんないからとりま時間をメモってすぐ確認よ、ニュース速報もあるかもだし。
──4:29pm、Upperより。
そ、日本の地震と同じである程度何が起きても冷静に対処できるようになってる感じ。

NZ Herald | Website

んがしかしニュースはまたたくさんの子どもたちが病院の順番待ちで、と。
私はこのnoteを息子が初めてStarship Children's Hospitalに掛かった21.12.2022から書いて、マガジンにしてるけどその数今日31.07.2023までたったの10記事。
そのうち2記事は通院してなくて、1記事はSpecialist doctorと電話でのやり取り、つまり7回しか息子も通院できてないっていう。
Ministry of Educationもあんなだしこんなだしで。
ただ毎日私も息子も健康で楽しく過ごせてるから今のところ特別ニュージーランドの医療に差し迫ったナニもない。
息子の発達の遅れだってニュージーランドにいる限りは気にもならないしね。
それは国からもらう障害者年金が日本よりどうのじゃなく私は"暮らしやすさ"が全く違うと思ってて、学校に通えないのならHome Schoolingが選べたり(私も在宅勤務できたり)、学歴関係なくいつでもどこでも就職はできるし、ニュージーランドでは息子の障害を悲観する要素がひとつもないということにある。
病気や事故に関しては諦めの境地。
仕方ないじゃん、そういう国に住んでるんだもん。
人より多いと言われてる羊がこの国で辛そうに生きてるわけじゃないでしょ?
Kiwiだって天敵がいないから退化して飛べなくなった、そうたまにイラッとするけど。←え?

強いて言うなれば。
自分で自分を養える準備なくしては移民としてニュージーランドに永住し続けて行くことは難しいと思う。
経済もっと砕けて言うと毎日の生活費を何があっても捻出し続けることができるかどうか。
外国人が何にも努力しないでありとあらゆる恩恵にのみで豊かに暮らそうなんて欲望で生きられるほどニュージーランドもとぼけた島じゃないよ。

──明日も仕事頑張ろ。

この記事が参加している募集

多様性を考える

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!