見出し画像

転職する前に必ず欲しいこと、持っていて欲しい視点とは?

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。

転職したいと考えた場合に、キャリアコンサルタントとして
是非、やっておいて欲しいと思うことがあります。
それは、イメージトレーニングと情報収集です。

今まで10,000人以上のキャリアコンサルティングを実施してきました。
その中で、何度も何度も転職先で上手く行かない人達がいます。

その方々の傾向をお伝えすると、
・知名度のある企業を優先する
・職種で選んでしまう
・資格取得したので、すぐにその仕事が出来ると思ってしまう。

これらの傾向が自分自身にあるなぁって思われた方は要注意です。

例えば、こんな風に考えてください。
・知名度がある企業が度々中途採用を募集するのだろうか?
・その仕事(職種)はどんな内容で一日の中でその仕事(職種)の割合は?
・資格取得後、理論以外の実務がどれほど理解できているのか? また、どの程度まで具体的に実務をイメージ出来るのか?

この視点がない方は、転職後にギャップに苦しみます。
知名度がある企業が中途採用求人を出すということは、定着率が悪い場合もありますし、職種によっては、一日の内で、1割程度しかその仕事をしない場合もあります。
資格と実務が同じとは限らないですし。。。。

そのイメージが出来ていない方は、
「こんなはずじゃなかった!」という結果に。

一度だけならばともかく、何度も繰り返す人がいらっしゃいます。
転職を焦るあまり、この視点を忘れている方は、転職後に後悔することがしばしば!

転職活動では、自分の適性ばかりを考える準備をされますが、
適性だけでなく、「働く環境」も、是非、考慮に入れてください。

意外に忘れがちな視点なので。

MBA×キャリアコンサルタントの
豊かな人生設計はL&Lラボ

キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
https://lab-career.com/free-consultation/

★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?