闇鍋はにわ

ブログ「アニメとおどろう」でTVアニメ1話1話のテーマを探るレビューを書いています。こ…

闇鍋はにわ

ブログ「アニメとおどろう」でTVアニメ1話1話のテーマを探るレビューを書いています。こちらでは(アニメ)映画について書いていく予定です。 https://dwa.hatenablog.com/

最近の記事

68分のMV――「数分間のエールを」レビュー&感想

Hurray!と花田十輝が送るオリジナルアニメ「数分間のエールを」。MV製作に没頭する少年を描く本作はしかし、私達を長編アニメの世界に誘わない。 68分のMV朝屋彼方はMV(ミュージックビデオ)製作に没頭する日々を送る高校2年生。彼はある日ストリートで一人の女声が歌う歌に強く心を動かされるが、それはなんと彼方の高校に新しく赴任した教師・織重夕であった。夕の歌のMVを作らせてほしいと頼み込んだ彼方は、昼夜を忘れてその製作に没頭するが…… アニメ映画のラッシュが続く2024年

    • ひとり一人を拾い上げて――「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」レビュー&感想

      大好評を博したTVシリーズをまとめ直した前編に当たる「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」。これは後藤ひとりが「一人」を拾い上げる物語である。 1.ぼっち・オブ・ぼっち、後藤ひとり後藤ひとりは秀華高校に入学したばかりの1年生。中学時代友達が1人もできなかった彼女は、高校でバンドを組みたいと願うも周囲に話しかけられず引きこもり一歩手前の日々を送っていた。趣味のギターを前面に出せば話しかけてもらえるのでは……という目論見も失敗し公園で落ち込んでいたある日、彼女は初対面の伊地

      • 【ネタバレ】映画そのものが「あまのじゃく」――「好きでも嫌いなあまのじゃく」レビュー&感想

        スタジオコロリドが送る長編アニメ映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」。本作のヒロインの少女は鬼であるが、あまのじゃくなのは彼女ではない。一番「あまのじゃく」なのは、何よりもこの映画自身である。 1.凡作、つまらない、ひどい……本当に?八ツ瀬柊は高校1年生。頼まれ事を断れない彼はクラスでもどうにも損な役回りばかりの日々を送っていた。そんなある日、彼はツムギという少女を助けるが彼女の正体はなんと鬼で……!? 「ペンギン・ハイウェイ」などで知られるスタジオコロリドがNetflix

        • 【ネタバレ】時代とは幻である――「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」レビュー&感想

          競走馬を擬人化したコンテンツとして大人気を博し、2024年遂に劇場版公開となったウマ娘。名馬ジャングルポケットを主人公に描かれる本作は、「時代」とは何かを問う物語である。 1.時代とは幻である ウマ娘達がレースを繰り広げる国民的人気スポーツ・エンターティメント「トウィンクル・シリーズ」。最強を目指す駆け出しのウマ娘、ジャングルポケットはある日、フジキセキというウマ娘の走りに魅了され自らもトウィンクル・シリーズにへと足を踏み入れる。ダンツフレーム、マンハッタッンカフェ、そして

        68分のMV――「数分間のエールを」レビュー&感想

        • ひとり一人を拾い上げて――「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」レビュー&感想

        • 【ネタバレ】映画そのものが「あまのじゃく」――「好きでも嫌いなあまのじゃく」レビュー&感想

        • 【ネタバレ】時代とは幻である――「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」レビュー&感想

          【ネタバレ】重なりを探して――「トラペジウム」レビュー&感想

          高山一実の長編小説を映像化した映画「トラペジウム」。4つの重星を指すタイトルが示す通り、これは重なりを探す物語である。 1.トラペジウムの意味 城州東高校1年生、東ゆう。近辺の他の高校を回る奇行に走る彼女には一つの目標があった。それは東西南北の4人の少女を集め、アイドルになること……!? 野望を胸に秘めた少女の青春は、果たしてどこにたどりつく? アイドルグループ・乃木坂46の一期生だった高山一実の小説を CloverWorksがアニメ化した「トラペジウム」。天文の知識が「

          【ネタバレ】重なりを探して――「トラペジウム」レビュー&感想