見出し画像

未経験からインフラエンジニアになった2年後の年収

「未経験からインフラエンジニアになったら一体いくら稼げるのか」を
あんぱんの経験を元にぶっちゃけてお話しします。

参考資料『あんぱんの経歴とスキル』
学歴:高卒(大学中退)
年齢:30歳
職歴:サービス業→SES企業→SES企業
経験:6つの案件を通じてサーバ運用・構築を経験
   ・詳細設計はまだサポートが必要
   ・サーバ構築は1人称で担当可能
エンジニア歴:2年弱
年収:転職前は300万

結論、現在の年収は約530万です。

530万を多いと感じた方はぜひ他の記事も読んでみてください。
きっと力になれるはずです。

ちなみに全くの未経験からインフラエンジニアになった場合だと、
2年間ではかなり好待遇で600万くらいが限界ではないでしょうか。※SES企業の場合
ただ、とてつもない努力が必要です。。。

しかし『2年間で530万』この目標に絞った場合でしたら
そんなに血を吐くような努力は必要ありません。

入る企業を見極め、戦略的に進めれば誰でも達成可能だと思います。
あんぱんが必要だと考えるのは以下3つです。

『2年間で年収530万』を達成するためにした事

1.SES企業を見極める

2.メンタルを鬼にして給与交渉

3.持てるものすべてを武器にする


それぞれの要素は別の記事で紹介します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?