マガジンのカバー画像

真宗寺 お寺の掲示板

40
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

お寺の掲示板 【No.36/柊原のお寺・真宗寺/2024.2月】

お寺の掲示板 【No.36/柊原のお寺・真宗寺/2024.2月】

絶餮棄欲 絶忿棄瞋 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

聖徳太子が定めた『十七条憲法』のなかの一節。

5条目の「餮(むさぼること)を絶ち、欲(ほしいまま)にすることを棄てて」と、

10条目の「忿(こころのいかり)を絶ち、瞋(おもえりのいかり)を棄てて」

の抜き出し。

インド発の仏教がいつの時代に日本へ伝わったかというと、諸説ありますが、552年説と538年説があります。年代を新しい方から記したのは語

もっとみる
お寺の掲示板 【No.35/柊原のお寺・真宗寺/2024.1月】

お寺の掲示板 【No.35/柊原のお寺・真宗寺/2024.1月】

真宗に学ぶ以前勤めていたお寺で開催されていた「真宗入門講座」。そのキャッチコピーが「真宗に学ぶ」だった。そしてご講師が「《真宗を学ぶ》ではなくて、《真宗に学ぶ》ということが極めて大事なことなんです」とおっしゃった。

ある言葉と出会ったとして、その言葉からどのような心境が開かれてくるのか。その言葉が自己においてどのように実現されているのか。ここにあらゆる学問の力点がある。

仏教の学習とは、対象を

もっとみる