見出し画像

英語力が場面によって差が生まれるのはどうしてか

結論、私の場合でしかないが、
その場面でどれだけ自分の発言に自信を持っている、もしくはその場面を何度も経験しているか。だと思う。

自分の意見に自信があるとき、
めっちゃ相手に伝えたいと思うからか、言い換え表現とかがどんどんでてくる。積極性全面に出てくる。

理解しないと命に関わるレベルの時、
頭が危機感を察知したのか必死に理解しようとする自分が現れる。
(普段からそんな状況だったら自分のペースでなんてないから上達だって早いだろうに)

飲食店で注文するとき、
アメリカでの普通が掴めていないから聞き取れてない時多かったり予想もできない。(サンドウィッチでパン、チーズの種類を聞かれたら今でも困る)
買い物していて電話番号聞かれてるのが全然わからなかった。
でも、夫は買い物の流れをわかっているから少しでも聞き取れれば対応ができる。

これって英語に限らず日本語の慣れた生活でも同じでは??
どんな形であれ同じ場面を何度も経験すると聞き取れなくてもなんとなく予想は経験則でとっさにできるし、物事に対して自分の意見、考えを持ち、その考えに自信を持つ。

日本で買い物してて聞き取りにくくても、ああポイントカードねみたいな予想はできるし、日本語で会話していたって意見、興味がなきゃ発言は難しい。
(間違っていたら、恥ずかしいって思わない、気づかせてくれてありがとうと思う)

一回目で完璧にしようとすると高確率で私は撃沈するので、
二回目からを特に大事にするようにしてる。
初めての美容院で髪を軽くしたいって言ったのに長さカットだけで終わってしまった。。(髪を洗い流すのを失敗されてから毛量の多さ、アジア人の髪なんて慣れてないですよねと申し訳なさ感じ過ぎて言い出せず)
なら二回目は、用語もしっかり調べて髪質とかも自己申告してこうとか、
買い物で聞き取れなくても、電話番号ですか?くらいはもう聞ける。
違ったらそれはそれで私は笑っていそう。まだ慣れていなくてみたいな相手の人と会話広がるきっかけにもなるかもしれない!

正直、落ち込むのは否定しないが日常生活のことは次こそはのメンタルの方が強い。基本、優しくて親切な人が多い、冷たい態度の人がいたらそんな人日本にもいるから気にすることないと思う。
一回目で上手くいけばラッキーそんな感じでいいと思う。

とにかく、どんどん英語を使って経験しなくてはー!
頭の中で可能な限りシチュエーションをイメージして、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?