見出し画像

主婦のダイソー&薬局購入品

今日は普段使っている日用品や選んでいるポイントなどをご紹介します。

少しでも参考になれば嬉しいです。

まずはダイソーで購入したものです。

ゴミ取り手袋くるんポイ 18枚入り

手袋形になっていて、ゴミを取ったらそのまま裏返してゴミ箱に捨てることができます。

お風呂の排水溝のゴミを取るのにとても便利でリピートしている商品です。

普通の袋よりも、手袋になっていた方がゴミを掴みやすいのはもちろんのこと、不透明(黒い)なので中のゴミが見えない所が気に入っています。

うちでは、セリアのキッチン消耗品収納ケースSに入れて、お風呂の手すりのところにぶら下げています。

こうすると、詰まった時にすぐにゴミが取れるのでとても使いやすいです。

以前は旦那さんがいつもお掃除してくれていたのですが、自分でも気付いた時にゴミを取るようになりました。

ふたつめは

ゴミ袋45ℓ 20枚入り

こちらは特にこだわりはないので、たくさん入っていて安いものを選んでいます。
気付いたら最後の一枚なんてことがあるのでストックで購入してきました。

うちの地域は幸いゴミ袋が指定ではないので100均やスーパーでいつも購入しています。以前は指定のゴミ袋の地域に住んでいたので、40ℓの袋10枚で750円でした😂

みなさんの地域はどうですか?
いずれは全地域で指定ゴミ袋になってしまうんですかね。

ちなみに、ゴミ箱は手作りで以前記事を書いているのでよかったら見ていってください。

【DIY】45ℓのゴミ袋がぴったり!!木のゴミ箱!

続いて薬局での購入品です。

2倍巻き超吸収キッチンタオル

我が家ではフライパンを拭いたり、コンロ周りの汚れを拭くのにキッチンタオルを使用しています。

結構な頻度で使うのですぐになくなってしまいます。そのため、2倍巻きや3倍巻きの大容量のものを選んでいます。

ちょっとしたことですが交換の手間が減るとずいぶん家事が楽になります。

最後はメリットのシャンプーとコンディショナーです。安かったのでまとめ買いしました。

このサイズだとキャンドゥの『角型そのまま詰め替えボトル』にキャップを開けるだけで入るので便利です。手軽なだけでなく、衛生面の対策にもなります。

以上、主婦のダイソー&薬局購入品でした!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?