リサフランクのすべて

これはリサフランクが関わっているものすべてがわかるページ
随時更新される便利なページだぞ

Twitter

@lisa_frnk:リサフランクの個人アカウント。

@WaterWalk_Music:リサフランクが所属する一風変わった音楽記事サークル、Water Walkの公式アカウント。

@OKmiscommnctn:もこみと一緒にやってるポッドキャスト番組、脱字コミュニケーションの公式アカウント。

@mocomi_:ポッドキャストを一緒にやってるもこみの個人アカウント。


Instagram

@iisa_frnk:リサフランクの個人アカウント。

@ok_mis_communication:もこみと一緒にやってるポッドキャスト、脱字コミュニケーションの公式アカウント。

@mocomi__:ポッドキャストを一緒にやってるもこみの個人アカウント。


Podcast

脱字コミュニケーション

音楽ライターとして活動するもこみとはにかんだオタクなリサフランクの二人でやってるポッドキャスト。
音楽ライターと組んでるけど音楽についてはあんま喋らない。
ジャンルレスに色んなことを喋る。
2週間おきくらいの頻度で更新されるのでぜひ番組のフォローをしてほしい。
あと全エピソード文字起こしするというえげつない張り切り方をしているのでぜひそちらも読んでほしい。


リサフランクの世界

Music + Talkの機能を用いた、リサフランク個人で更新しているPodcast。
神奈川県在住のペンネーム:リサフランクさんからしかお便りが送られてこない。
気が向いた時にだけ収録しているため、滅多に更新されない。



Water Walkで担当したnote記事

新譜ディスクレビュー(2022年上半期)

Water Walkでリサフランクが担当した初めての記事。
文字通りディスクをレビューする。


【結局は力】史上最強のアルバム・ジャケット決定戦

戦闘力でアルバム・ジャケットの序列を決める脳筋記事。
公開のタイミングがちょうどフジロックと被っていたため、Dinosaur Jr.に話題をかっさらわれて切なかった。


【合計4回走った】音楽ジャンルの違いはランニングにどのような影響を及ぼす!?

ランニングに与える音楽の影響はジャンルによって異なるのかを検証した記事。
ここではリサフランクがWater Walkにおいてチャカポコ担当であることが明かされたことに加え、"気持ちパワー"なる画期的な概念も提唱された。


「推しが作った(という体の)プレイリスト」を作ろう!【絢辻詞の場合】

『アマガミ』のパッケージヒロインである絢辻詞を徹底的に分析し、彼女がプレイリストを作るとしたらどのような曲目になるのかを本気で妄想した記事。評判が良い。


新譜ディスクレビュー(2022年下半期)

文字通りディスクをレビューする記事、下半期編。
もとより半ば出オチ的なテーマをもう一度かまして面白くなるのか不安だったが、意外と面白くなって安心した。でも多分もうやらない。


アルバムと裸で語り合うことのできる特別な銭湯

実体験を基にした記事。
夢小説のフォーマットを参考にして作った。
これまでで一番書いてる時の手ごたえのない記事だったが、いざ公開されてみるとすこぶる評判が良くて驚いた。


リサフランク個人のnote記事

トレセン学園のみんながどんな音楽聴いてるのか妄想しよう!

記念すべき初めての記事。
『ウマ娘 プリティーダービー』のキャラクターが普段何を聴いているのか、なんとなくの印象で妄想する。


真・女神転生Ⅳのサントラ聴いてくれよ~!!!!

国内ではわりと見過ごされているような気がするメガテン4サントラの魅力について語った記事。
それまで音楽についてちゃんと書いたことがなかったので、なんとなく初々しさもある。


リサフランク過去編 ~初めてのCD購入、そして音楽オタクへ~

リサフランクが音楽を真剣に聴くようになったきっかけについて書いた記事。懐かしい。


塊魂TRIBUTEのサントラ聴いてくれよ~!!!!

塊魂シリーズ内でも見過ごされがちな『TRIBUTE』のサントラの魅力について書いた記事。
これだけは本当にたくさん聴かれてほしい名盤。


【祝☆発売】リサフランク1stアルバム収録曲の歌詞一覧

リサフランク1stアルバム『渋沢栄一に捧ぐ』に収録された楽曲たちの歌詞が全部載っている記事。
作詞者としては3曲目である「やたら血色が良い」の歌詞が特にお気に入り。


なんの題材もなしにnote記事を1時間で書き上げるとこうなる

なんのテーマも用意せず、ただ思いついた言葉を並べていったら大変なことになった記事。
心配されそうなので、親には見せたくない。


リサフランクが小学3年生の時に書いた小説を公開します

リサフランクが小学3年生の時に書いた小説、『ももたろう物語 ~二人でいっしょに~』をまるまる文字起こしした記事。
非常に面白かったので、小学生の時に書いた小説を公開するムーブメントを起こしたいと感じた。


最近思っていること集(2022.12)

無性にエッセイ的なのが書きたくなった夜にパパっと仕上げたお手軽記事。
今後もやりたくなった時用にと思って(2022.12)を付けたが、更新されなそう。


リサフランクの脳を狂わせたキャラクターグランプリ2022

2022年にリサフランクの脳を狂わせたキャラクターたちを表彰した記事。
自分としてはトップクラスに気に入っている。


感想

いくつか感想を書くので、読者のみなさんに何の感想か当てていただきたいという記事。
note運営の魔の手により、リサフランクの記事の中で唯一18歳以上向けに分類されている。


Playlist

Water Walk Monthly Playlist

Water Walkが毎月更新している、メンバーがその月によく聴いていた楽曲で構成されるプレイリスト。
リサフランクも毎月5曲入れさせてもらっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?