見出し画像

英語になった日本語って、実はたくさんあるのです!

世界的な和食ブームのおかげもあり、英語圏でも多くの和食に関する日本語がそのまま使われています。

"Bento“(弁当)は少量ずつ多種のおかずを組み合わせた軽めの食事全体を指す言葉として、ニューヨークやパリでは普通に耳にするようになりました。

また、テイクアウト用の容器や携帯しやすい四角い箱を"Bento Box"(弁当箱)と総称するのも一般的になってきています。

対象は食べ物だけでなく、NYの地下鉄には、
”Your closet in Bento Box"「弁当箱に入ったあなたのクローゼット」
というコピーで、デパートが顧客にあう服を一式組み合わせて自宅まで送ってくれるサービスの広告が貼られていましたよ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
すぐに使える英会話をもっと学びたい!もっと話したい!
そう思ったら、英会話リンゲージの無料体験レッスンがおすすめです!
★英会話リンゲージの無料体験レッスンについて詳しくはこちら⇓★


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?