今後(いまよりも)流行りそうなSNSの1位は「Instagram」、4位に「BeReal」
全国15~24歳を対象に、四半期毎に実施している若年流行調査。今回は番外編としてZ世代が「今後(いまよりも)流行りそうなSNS」について聞きましたのでその結果をご紹介します。
1. 総合1位は「Instagram」で5割弱、「BeReal」が4位にランクイン
今後(いまよりも)流行りそうなSNSの総合1位は「Instagram」が5割弱で、2位に約10ポイント差をつけて1位となりました。次いで「TikTok」「X」が3割台で続きます。
4位には、フィルターやエフェクト加工せずにリアルな日常を投稿できるSNSとして話題の「BeReal」がランクイン。最新の若年流行調査_9月期でも8位に入りトレンドになっている様子がうかがえます。また、今年7月にMeta社が発表した「Threads」が5位となりました。
6位以降は1割未満となりましたが、ゲームに特化したコミュニケーションサービスの「Discord」や、画像・動画を検索してアイデアを発見できる「Pinterest」などがTOP10入りしました。
そのほか、「Whoo」は位置情報共有アプリとして注目されており、高校生が使っている位置情報共有アプリの調査結果では2位でした。また、「Lemon8」は日常生活の実用的なアイデアを共有するアプリとして、女性を中心に関心が高まっているようです。「Snapchat」は、2016年くらいからブレークの兆しがあり、今後の展開に注目です。
2. 男性は「Discord」、女性は「BeReal」がさらなるトレンドに?
続いて、男女年齢別の傾向をみていきましょう。
男女ともにすべての層で「Instagram」が1位となり、その中でも女性15~18歳では、6割超と高い結果でした。また、男性のすべての層と女性15~18歳では「X」の割合が高い傾向にあり、特に男性15~18歳では約4割と高く2位にランクインしました。また、男性のすべての層で「Discord」が4位にランクインし、女性よりも男性、中でも下の年齢層に支持されている様子がうかがえます。
「TikTok」は、特に女性15~18歳で割合が高く、約5割で2位にランクインしました。女性のすべての層と男性19~22歳では「BeReal」がTOP5に入り、特に女性19~22歳では2割台後半と高めでした。全体的に女性15~18歳では、ほとんどのSNSで割合が高い傾向にありました。一時期話題となった「Threads」は、「Instagram」と連携している影響か1割台半ばで女性の各年齢層でTOP5に入っています。
ランキング掲載はありませんが、そのほかに「Pinterest」は女性15~18歳で6位となり、1割超でした。
3. TOP3のSNSが今後流行りそうな理由を一部紹介
SNSサービスの中で、今後(いまよりも)一番流行りそうだと思うSNSについて、その理由を自由回答形式で聞きました。
総合ランキングTOP3「Instagram」「TikTok」「X」の理由に加えて、今後のトレンドの兆しがみられる「BeReal」や「Threads」「Discord」「Pinterest」が一番流行りそうだと思う理由も一部ご紹介します。
「Instagram」が今後(いまよりも)一番流行りそうと思う理由
「TikTok」が今後(いまよりも)一番流行りそうと思う理由
「X」が今後(いまよりも)一番流行りそうと思う理由
「BeReal」が今後(いまよりも)一番流行りそうと思う理由
「Threads」が今後(いまよりも)一番流行りそうと思う理由
「Discord」が今後(いまよりも)一番流行りそうと思う理由
「Pinterest」が今後(いまよりも)一番流行りそうと思う理由
Z世代の今後(いまよりも)流行りそうなSNSは、「Instagram」が1位となり、「TikTok」や「X」が上位となりました。その中で、新しいトレンドの兆しとして「BeReal」や「Threads」「Discord」「Pinterest」などもランクイン。それぞれの流行る理由をみてみると、若年層がさまざまなシチュエーションに応じてSNSを使い分けて、利用している様子が垣間見えます。新機能の追加や新しいサービス誕生など移り変わりの早いSNSサービス、今後の動きにも注目です。
【調査について】
2023年9月度調査
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2023年9月1日~9月3日
有効回収数:4730サンプル
※回収比率は、[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が2:2:1:2:2:1
【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。
報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは600万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?