マガジンのカバー画像

夫婦で育休

6
夫婦で育休を取っている私たちが日々感じていることや、どんな過ごし方をしているのかなどをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

夫の育休開始からまもなく一年。夫の変化は?

夫の育休開始からまもなく一年。夫の変化は?

長期育休による夫の大きな変化

2022年8月も後半となり、

夫の育休開始からの経過期間も一年に近付いて参りました。

過去の記事にも書かせて頂いた通り、
我が家は始め、夫婦一緒に育休を開始しました。

その後私は産後半年を過ぎたタイミングで仕事に復帰し、
現在はフルタイムで仕事(会社員の仕事。加えて空き時間に副業もしています。)をしています。

一方の夫は次男が生まれた日から育児休業を頂き、引

もっとみる
夫婦で一緒に長期育休を取ろうと思った理由

夫婦で一緒に長期育休を取ろうと思った理由

夫の育休期間は10ヶ月を経過しました

早いもので、私が育児休業から復帰してもうすぐ3ヶ月経とうとしています。

引き続き夫は育休中ですが、
私は夫より早くフルタイムで仕事に復帰しました。

*夫婦での長期育休取得に関しては、これまでに下記の記事で我が家のケースをご紹介しています。

男性の育休取得は、
私が社会人になりたて15年前くらいに比べれば、だいぶ話題になることも多くなってきましたし、

もっとみる
夫が育休を取ることの意味

夫が育休を取ることの意味

3ヶ月育休を取ると言ったら言われたこと10月上旬、我が家に次男が生まれました。

私にとっては第二子ですが、自分の子どもという意味では夫にとっては初めての子ども。

つまり、私たち二人での赤ちゃんのお世話は初めての経験です。

今回は里帰りはせず、東京で出産する予定でしたので、夫婦で話し合った結果、

私が1年強、夫は今年の12月末までの約3ヶ月間育休を取ることにしました。

夫の会社は男性の育休

もっとみる
育休中夫婦の毎日の過ごし方

育休中夫婦の毎日の過ごし方

基本的にはいつも一緒

現在私たち夫婦は、二人で共に育休を取って仕事をお休みしています。
(育休取得に関しては下記の記事も参照下さい)

そして、当初は夫の育休取得期間は3ヶ月を予定していたのですが、
夫婦で話し合いをした結果、
私が先に仕事に復帰することを視野に動いた方が、我が家の家計戦略的に良いのではという判断の元、夫の育休を延長(いつまでかは未定ですが、次男が保育園に入れるまで)することにし

もっとみる
夫が育休を1年取得する我が家の家計戦略

夫が育休を1年取得する我が家の家計戦略

私の代わりに夫が1年間の育休

私は次男を2021年の10月に出産し、
夫はその日から育児休暇を取り始めました。

始めは夫の育休期間は3ヶ月程度にし、私は1年ほど育休を頂こうと話をしていたのですが、

思っていた以上に私の産後回復が早く、
(産後回復が早かったことに関しては、「助産院での出産を心からおすすめしたい理由」にも書いています。)
かなり早く仕事復帰が出来そうであるため、
私と夫の育休期

もっとみる
夫が一年育休を取ると決めて変わったこと

夫が一年育休を取ると決めて変わったこと

まだまだ珍しい長期の男性育休取得

我が家は、以前の記事でも何度か言及した通り、夫が一年(保育園の状況によってはそれ以上)育休を取る予定です。

私自身は、夫より早く育休を終え、今春には復帰しようと思っています。(その理由など詳細は、我が家の家計戦略の記事に記載しました。)

まだまだ、男性の育休取得率は2021年のデータでもようやく全体の1割に達した程度で、女性並みの一年の取得となると、非常に珍

もっとみる