マガジンのカバー画像

好きなワイン

4
運営しているクリエイター

記事一覧

実はオレゴンのワインがアメリカで一番美味しい!?

実はオレゴンのワインがアメリカで一番美味しい!?

アメリカのワインというとカリフォルニアワインが一番に思いつくと思います。特にナパバレー。数十年前から旅行先としても人気だし、あのアメリカらしい豪華絢爛なワイナリーには少し憧れたりもします。

ナパバレーは特にカベルネソービニヨンというぶどうで作られるワインが多く、ステーキやハンバーガーといった重めの食事によく合います。

一方でアメリカ国内でもっと日本人に好まれるようなソフトで繊細なワインがあるの

もっとみる
キラキラ光るゴールドのワイン

キラキラ光るゴールドのワイン

グラスに注いでキラキラ光るゴールドだった時「わぁ」って嬉しくなります。そんなワインに出会いました。

ボトルを開けてグラスに注ぐまでワインの色味ってわからないですよね。注いでみて初めて分かるその楽しみ。

レモンみたいに透き通った色味だったり、秋の収穫や藁を彷彿とさせるような濃いゴールドだったり。外観の色味を楽しめるのもワインの特徴だったりします。

今回、$23というお値打ち価格で購入できたワイ

もっとみる
アメリカで活躍する日本人「Freeman winery」

アメリカで活躍する日本人「Freeman winery」

アメリカに住んでいると母国日本を離れて頑張ってらっしゃる方々に勇気づけられます。

英語で何を話しているかわからないことも多いし文化の違いで戸惑うこともたくさんある。けれどここで頑張って生計を立てている方々を見て「私も頑張ろう」と奮い立たせています。

Sonomaに旅行の際に訪れた
「Freeman winery」

日本人のAkikoさんが造られるワインは繊細さを兼ね備えたアメリカではとても貴

もっとみる
シャトーヌフ・デュ・パプ🇫🇷

シャトーヌフ・デュ・パプ🇫🇷

だんだん自分の好みのワインしか積極的に選ばなくなってしまいました。私の場合はいつもピノノワール。華やかで繊細なピノノワールが好きなのです。

ピノノワールと言ってもフランスだったりカリフォルニアだったり日本だったり。産地を選ぶ楽しみ、生産者やヴィンテージで違いを見つけることで楽しんでいます。でもどこか物足りなくなったり、新しい世界を見てみたくなったりするのです。

「フランス Rhone(ローヌ)

もっとみる