見出し画像

2022.06.04 大山(丹沢)の登山記録

まえがき

神奈川県厚木市にある大山に登ってきたのでレポートです.都内からでも日帰りで行けます.
早起きしたのと体力を使ったこともあり,行った当日の夜は12時間くらい寝て,起きてから半日くらいグッタリしていました.

地図

こちらのサイトのマップが一番分かり易いかなと思います.モデルコースも載っています.

https://www.ooyama-cable.co.jp/map/

現地にあった案内図はこんな感じです.

スケジュール

大山ケーブルバス停からの登山時間は登り1時間47分,下り1時間51分(山頂での休憩10分程度も含む)でした.
登りのコースは大山ケーブルバス停〜女坂〜阿夫利神社(下社)〜本坂〜阿夫利神社(本社)・大山山頂で,
下りのコースは阿夫利神社(本社)・大山山頂〜見晴台〜阿夫利神社(下社)〜男坂〜大山ケーブルバス停です.ケーブルカーは利用せずです.

07:25 伊勢原駅から大山ケーブルバス停行きのバスに乗車
07:50 大山ケーブルバス停に到着,バス降車
08:03 大山ケーブルカー駅周辺に到着
08:15 阿夫利神社(下社)に到着
09:37 阿夫利神社(本社)・大山山頂に到着
10:?? 見晴台に到着(時間確認を忘れていました)
10:53 阿夫利神社(下社)まで撤退
11:17 大山ケーブルカー駅周辺まで撤退
11:28 大山ケーブルバス停まで撤退
11:42 伊勢原駅行きのバスに乗車

アクセス

伊勢原駅から大山ケーブルバス停までのバスが出ています.20分に1本程度あるのでアクセスは比較的良い方かなと思います.終点の大山ケーブルバス停までは315円でSuicaで支払い可能です.

早朝の07:25発のバスに乗車しましたが,混雑しており立っている人もいました.なので早めに並んでバスを待っている方が良いかもしれません.

大山ケーブルバス停に到着してから大山ケーブルカー駅までは15分程度歩きます.コンクリートで舗装された道ですが階段が多いです.

僕は利用しませんでしたが,大山ケーブルカー駅から阿夫利神社(下社)まではケーブルカーを利用できます.20分に1本あり,片道640円で往復1120円です.山頂まではいけませんのでご注意ください(山頂までは山道を歩く必要があります).

https://www.ooyama-cable.co.jp/timetable/

また「デジタル丹沢・大山フリーパス」というものがあり,フリーパスを利用するとお得になる場合があります.
※大山ケーブルはAキップのみ利用可能

感想

早朝に行きましたが,6月ということもあり暑かったです.高温多湿に弱い僕は,女坂でヘトヘトになりました.女坂は石の階段が多かったです.一段一段に高さがあり,うっかりしていると転落しているので気を使いました.

阿夫利神社(下社)から本坂経由で阿夫利神社(本社)・大山山頂まで行くのは90分くらいかかるそうです.本坂では階段とロッククライミングみたいな場所を登っていきます.筑波山の御幸ケ原コースほど急な場所ではない印象ですが,登りがいがあります.山頂に近づくと緩やかな道になります.
小さいお子様も登っていましたが,中学生以上でないと厳しいかもしれません.

バス降車時は晴れていたのですが,阿夫利神社(本社)・大山山頂に到着した頃には曇っていました(涙)
山頂の木の看板を探したのですが,見つからず.写真撮りたかったです.

少し休憩してから見晴台に向かいました.下りだからかもしれませんが,見晴台へ向かう道は,本坂に比べると比較的歩きやすい道に感じました.

見晴台は絶景スポットのような名前がついているので,期待していたのですが,そこまで良い景観ではありませんでした.写真を撮れないこともないですが木が邪魔して,街の景色はあまり写らないです.

阿夫利神社(下社)からバス停までは男坂で下山しました.
男坂も階段が多く急なので,ゆっくり降りないと危険です.足のサイズが大きい方は横向きにならないと階段に足が収まりません.

ケーブルカーで途中まで行けるものの,山頂までは山道を歩かないといけないこともあり,ガチ勢ばかりでした.筑波山や高尾山などに比べて登山目的の方が多いので,個人的には好みの場所です.

帰りはいつも通り,本厚木駅にあるアーバンスパという温泉に行きました.
この話は別の記事で.


写真


この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?