見出し画像

子どもはアイドル⭐︎

家の本棚に並んでいた「ムギューッと抱きしめ子育て法」と言う本が目に留まったので、手に取ってみました。
(文の最後にリンク貼ってるのでぜひ見てみてください。私はこんなに核心をついてる本が20年近くも前からあったことに感動しました。ただもう発行してないみたいでちょっと残念)

内容と直接関係はないんですけど、読んでるときにふと、「子どもって、いろんな色の絵の具の組み合わせ」なのかなぁと思いました。
いろんな色の絵の具がスロットルみたいにダダダダダって決まったものが、その子を表す色の組み合わせになるんじゃないかと。
そして、一つ一つの色がその子の個性を表しているような。

例えば、青と赤って、どっちが良くてどっちが悪いかなんてないですよね。
それと同じで個性に優劣はありません。
そして、一つ一つの色、つまり個性が複数組み合わさるから"その子"になる。
全部の色が混ぜ合わさって、この世に一つしかないその子の色になる。
こう考えると、なんだかとても素敵じゃないですか?笑
アイドルにあるメンバーカラーに似てる気がします笑
(確か乃木坂は2種類の色の組み合わせだったような?
私乃木坂に興味があるわけじゃないんですが、こんな感じで発想のヒントになるから、守備範囲外のことに対しても知的好奇心が湧くんですよね笑
人生忙しい笑
ただの余談でした)

だから私は、もしも推し(子ども)が生まれたらサイリウムぶんぶん振って、オタ活しようと思います。
推しに愛をたくさん、注ぎます

ではまた🎀🩷




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?