見出し画像

【月報】2024年5月のお仕事記録

こんにちは、りかです(*'ω'*)

5月も今日で終了!毎月恒例の月報を書きます📝

月報って書く意味あるのかな?って思いますが…

未来の自分が振り返ったときに「こんな時期もあったな」と思えたらいいのかな…って感じなので、続けます✨

お仕事

5月の総稼働時間が約200時間でした✨
内訳はクライアントワークが約100時間、個別サポート・SNS運用が約70時間、インプットが約30時間です。

クライアントワークの内訳は以下の通りです。

【5月の仕事内容】
・SEO記事:3本
・記事構成:10本
・HPのライティング:9本
・記事編集:1件
・インタビューの記事化:1件
・YouTubeの記事化:2件

5月はインタビュー・YouTubeの領域にちょっと足を突っ込みました。
SEO記事の執筆と違った楽しさがあるな~と。

これ以外に個別のサポートとInstagram・Xの投稿、note投稿…色々やりすぎて、収益は過去最高でしたがシンプルに疲弊しました('Д')

でも「色々と手を出しすぎたら疲弊するし、ライターの仕事に全然集中できない」と身をもって気づけた、自分にとって必要な1ヶ月だったな、と。

ぜひ、悪い例として利用してください(笑)

noteは5本書きました📝

今月はフリーランス系の記事が伸びました。

6月はちょっとクライアントワークに余裕がありそうなので、新規営業も頑張ります!!

プライベート

自転車圏内で行ける場所に新しいカフェができて、モーニングが有名らしいので、行ってきました✨

地元の路地裏カフェ

朝8時OPENで8時3分くらいに到着したのですが、すでに数組入っていて、食べ終わった頃にはほぼ満卓。

朝ごはんはいつも適当なので、体が喜んでいました(笑)

そして、今月は巨大お文具さんをお迎えしました✨
ゲームセンターで彼にとってもらいました(*´ω`)

お文具さん(3,000円ほど笑)

お文具さんは、私が新卒で絶賛病み期のときに知りました。

絶妙な癒しとゆるい感じが好きなんですよね。

6月の目標

6月はインプット強化期間!

ここ1年弱くらい、ライターとして最低限生活できるようになって、次の目標がなくて彷徨っていたのですが…、

セールスライティングを勉強して、年内には「セールスライター」と名乗れるように動いていきたいと思います!
(なぜセールスライティングなのか?についてはまた別のnoteで話します)

なので、ライターの仕事を引き続きしつつ、セールスライティングに必要なスキルをインプットする時間を作ります。

今回はここまで。みなさん、6月もほどほどに頑張りましょう~♪

では!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#ライターの仕事

7,387件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?