見出し画像

良い文章って、どんな文章?

noteを初めて、もうすぐ3ヶ月になります。

「あれ、そういえば文章の書き方を勉強してないじゃん。」

特に何も意識せずに書いてきたので、文章力が向上している実感もない。

そんなわけで、「良い文章を書く方法を勉強してみよう!」と思ったんです。

今回はハーバード大学の心理学の教授である、スティーブン・ピンカーさんがおすすめしている文章の書き方を、勉強しました。


自分なりにまとめると、良い文章は

  • 視覚的、会話的である

  • 分かりやすい言葉が使われている

  • 何度も見直す

の3つが重要だと思います。

他にも大事なことはあるのですが、記憶に残りやすいように3つにしぼりました。

では、順番に解説していきます。



視覚的、会話的である


人類の歴史から見ると、文章を書くという行為は比較的最近のことなんです。

だから、人間は文字を読むのが実は苦手。

一方で会話をしたり、見たりして理解するのは得意。

そう考えると、活字離れが起きるのは、当たり前のことなのかもしれないですね、

YouTubeや漫画の方が本よりも視覚的、会話的であるから。

脳への負担が小さいものの方が、頭に入ってきやすくて苦痛がない。

つまり理解しやすい文章というのは、パッと一目で見た時に分かりやすくて、語りかけているような文章なんですね。


見た目の良さを大事にしよう

紙の本だと文字のデザインには制限があるけど、noteではいろんな機能があるので、視覚的に分かりやすいものにできます。

段落をあけたり、太字にしたり、箇条書きにしたり。あと、句読点(、)の位置を気をつけたり。

気をつけるのが、めんどくさいことだけど、読む人にはとっては大きく印象が変わるんですね。

というのも、人間の脳は3分の1が視覚に使われているそうです。

中身だけでなく見た目も、気をつけていきましょう。


話すように書こう

人類は他者とコミュニケーションを取ることで、生き延びてきました。

社会的な生き物なので、会話というものをすごく大事にしているんです。

なので、語りかけているような文章は、すごく頭に入ってきやすい。

書き方に困ったら、会話しているように書いてみましょう。

パソコンの画面の向こうで、誰かに話しかけているように。

僕は、さらにもう一歩踏み込んで、歌のような文章を書くことを理想にしています。

歌って、すらすら心に入ってくるじゃないですか。

そんな心地いい文章を書くことが、究極の目標です。



分かりやすい言葉を使う


難しい言葉を使えば使うほど、書き手の印象が悪くなるみたいです。

会話でもそうですよね。意味の分からない難しい専門用語を使われたら、聞く気が起こらなくなります。

僕も研究していることを書く時があるので、注意が必要です。(昔の記事で、しっかりした解説もなく専門用語を、使っていたかもしれない)

対策としては、友人に向けて書くようにすること。

自分の世界に入って書いちゃうと、難しい言葉を使ってしまいがちだから。

自分が知っている言葉や知識は、他人にとっては全然知らないことが多いです。

人それぞれ、まったく違う経験をしてきているから。

ついつい、かっこいい言い回しをしたくなる気持ちも分かりますが、伝わりやすい言葉を使いましょう。



何度も見直す


個人的に、これが一番難しいことかなって思います。

頑張って書き上げたものを、見直すのって大変じゃないですか。

noteを書いている方は、本業をしながら空いた時間で書いている人が、ほとんどだと思います。

すきま時間で必死に書いたものを、すぐに投稿して読者の反応が欲しいという気持ちは、とても分かります。

でも、どんな偉大な作家の文章でもかならず編集者によって、編集が行われていますよね。

それだけ文章とは、難しいものなのです。

書いている人にとっては、簡単に理解できるものだとしても。

noteは基本的に自分で書いて、自分で見直して投稿するしかありません。

編集者が自分なので、この何度も見直すという作業が、文章の質に大きな影響を与えると思います。

すぐに投稿したい気持ちをグッとこらえて、何度も読み返してみましょう。



まとめ


文章法について勉強したことを、自分なりにポイントをしぼって、まとめてみました。

良い文章を書く方法について、自分なりに一言で表すと、友人に話しかけるように書き、それを何度も読み返すということ。

偉そうに書きましたが、自分の文章がいい文章だとは、これっぽっちも思ってないです。

しかし、今回まとめたことに気をつけてアウトプットを続けていれば、確実に文章力が向上していくはずです。

伝わる文章を書きたいと思っている人に、役立てる内容になったのならば、とてもうれしいです。

どんなに文章のネタがよくても、見せ方が悪くて伝わらないというのは、非常にもったいないことです。

どんなに素晴らしい商品でも、広告がなければ広まりませんよね。

良い商品はどんどん広めて欲しいです。

これと同じように、みなさんの面白い経験とか知識が多くの人に広まって欲しいので、この記事を書きました。


書くことは、たくさんの困難もありますが、noteという創作の街で、一緒に切磋琢磨していきましょう!

切磋琢磨って、難しい言葉じゃないですよね??



おしまい


あ、参考文献を貼るの忘れてました。


この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?