マガジンのカバー画像

エッセイ

256
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

僕の尊敬する人

「尊敬する人物はだれ?」 歴史上の人物でもいいし、アニメや漫画のキャラクターでもいい。ど…

ギア3
2年前
12

物理学科ってどんな人が集まるの?

これまであまり研究のこととか周りの人のこととかを書いてこなかったので、物理学科にはどんな…

ギア3
2年前
38

先生が言った「質は量から生まれる」という言葉

「ほとんど毎日書く」という習慣が身についてきてので、記事の数もそれに呼応して増えてきた。…

ギア3
2年前
9

詩をはじめてみたけど

こんばんは。 昨日久しぶりに詩を書きました。 思えば詩を書き始めたのはちょうど1ヶ月前ぐ…

ギア3
2年前
11

noteを始めて2ヶ月

気がつくとnoteを始めてから2ヶ月が経っていました。1ヶ月前の記事を読み返すと、心境も少し…

ギア3
2年前
13

こんな人間です

会話するときの自分はすごく恥ずかしがり屋で自分のことを話すのは苦手だけど、文章なら書ける…

ギア3
2年前
33

正解が1つしかないということ

理数系の問題を解いていて思ったこと僕は現在、理系大学院生で、これまで理数系の演習問題をたくさん解いてきました。 理数系の問題は基本的に正解がビシッと決まっていて、理路整然としています。僕はこういった問題にたくさん触れるなかで、正解が1つしかないのは美しいことだけど、その反面それが息苦しさにつながるのではないかと感じていました。 1つの答え以外はすべて間違いになるからです。 演習問題で、なかなかたった1つの正解にたどりつけなくてイライラしている状態が、人生でも当てはまるの

コツコツ続けていたらスキの数が500を超えていました

noteを初めて1ヶ月と2週間ぐらいが経過しました。ダッシュボードを見てみると、スキの数が50…

ギア3
2年前
10

ただ生きているだけ

これまで生きていくなかで、先生などの周りの人から夢や目標を持てと言われてきた。まるで夢や…

ギア3
2年前
7

会話が苦手だから書きたくなる

ゴールデンウィークの5/2 〜5/4の3日間、友達5人で旅行に行ってきました。旅行の内容は詳しく…

ギア3
2年前
7

今日は書きたくない

今日は書きたいことがまったく思いつかない。なんとなくこれを書こうかなっていうのはあるけど…

ギア3
2年前
6