見出し画像

優先事項は何ですか?

皆さんこんにちは、パラレルワーカーへシフトチェンジ中のコージーです。今回は先日学ばせていただいたことを書かせていただきます。


はじめに


先ずは下の絵を見てください。

コップの中に大きい石と小さな石が入ってます。
「絵のように今からこのようにコップの中に石を入れてください」という指示があった場合、大きい石、小さい石のどちらから先に入れますか?
ほとんどの方は大きい石を先に入れるかと思います。なぜなら小さい石を先に入れてしまうと大きい石は入らなくなってしまうからです。大きい石を先に入れれば隙間に小さい石を入れることでまんべんなく石を入れることができます。この作業の場合「大きい石を先に入れる」ことが優先事項となる訳です。

ここからが問題です。
コップ=自分自身
石=自分自身を構成するもの(大きい石ほど重要である)
拾い入れる作業=選択、行動、要する時間
と捉えた場合、「大きい石」を優先してコップに入れていますか?
ということです。
日常の中で小さい石ばかり拾い集めて大きい石を入れそびれている事ありませんでしょうか?

イメージがわかない方もいるかと思います。大きい石=重要なものとはいったい何でしょうか?
私個人的は需要なもの=替えがきかないものとして捉えています。
その観点から重要なものとして以下の3つを挙げさせていただきます。
あながち間違っていないとは思いますので参考にして頂けたいです


重要なもの

1,命=健康

命が重要なのは言うまでもありません。さらに=健康とさせています。なぜなら健康を損なうとそれが命に直結するからです。生きていたとしても健康を損なうことにより日々の生活で必要なものの多くを失ってしまいます。健康も替えがききません。前のブログで書いていますが私自身「ダイエットコンサルティング」をやっていますが痩せることそのものについては重要視していません。「ダイエットを通して健康になりその結果痩せていく」ことが重要であると捉えています。
*読まれていない方は以下の記事を読んでください


2,身近な人を大切にする

ここでは家族、もしくはそれに準ずる人を挙げさせていただきます。
「ライフキャリアレインボー」という理論がございます。
「人には、他社との関係の中で果たすべき役割がある」というものです。

ライフキャリアレインボー 
ドナルド・E・スーパー

上の図のように人は生涯にわたって様々な役割を担うのです。この中でも「子ども」「配偶者」「家庭人」「親」といった役割については替わりがきかないのではないでしょうか?人は一人では生きていきません。身近な人を大切にすることは重要だと思います。

3,アイデンティティ

これは、自分自身の中にある価値観や信念、人としてのモラルや善悪の判断といったものです。これは「自分」の存在理由であり、社会の一員としてモラルは重要です。あと善悪の判断基準について過去に教えて頂いたことを
書かせていただきます。

  • 善=世の中全ての人が行えば素晴らしい世の中になる行為

  • 悪=世の中全ての人が行えば最悪な世の中になる行為

要は自分軸ではなく世の中を軸で判断することなのです。
例えば
世の中全ての人が道端のゴミを拾う→きれいな世の中になる
世の中全ての人が道端にゴミを捨てる→汚い世の中になる
といった具合です。この場合では
ゴミを拾う=善
ゴミを捨てる=悪
となる訳です。
私自身もすべてこの通りに判断きているわけではないですが、少しでも取り入れていきたいなと思います。


まとめ

以上、替えのきかない重要なもの(大きな石)を挙げさせていただきました。でも実際大きな石を先にコップの中に入れているでしょうか?
例えば「仕事」を優先することにより
・休みなく働いて健康を害する
・子どもがまだ小さいのに単身赴任で子供の成長を共に過ごさない
・利益追求の為にモラルに反した行為を行う
今行っている「仕事」は替えがきく(小さい石)ではないでしょうか?

また
「金儲け」を優先し反社会的な行為を行う
「命=健康」を重視せず不摂生な生活習慣で過ごし病気になる
「身近な人」を大切にしない為気が付いたら周りに誰もいない
等々数えたらきりがないですが、重要なものを優先していない事って多々あるのではないかと思います。

大きな石を先にコップに入れるように、人生においても重要なものに対して優先した行動をとることが大切ではないかと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?