見出し画像

国が抱える影の部分

昨日、sisdol land fill siteに行ってきた。ここはネパールじゅうのゴミが運ばれてくる場所だ。ここは自分が行ってみたい場所のひとつだった。

世界には日本のようにゴミ処理の技術が進んでいない国が多くある。特に発展途上国は多い。今まで海外系YouTuberの動画で何度か見たことがあったゴミの山を実際に見たいと思い、今回行くこととなった。

これを読んでいる人はゴミ集積所がどこに存在するイメージを持っているだろうか?自分の最初のイメージは、街の少し外れにあるというイメージだった。しかし実際は全く違った。街からかなり遠くの山の中に存在した。周りは綺麗な農村だが、そこだけは綺麗からかけ離れていた。

その場所に向かうまでも、多くの過去のゴミ山がそびえていた。目的地の集積所に着くとたくさんのゴミとハエ、そしてそこでゴミを分別する人達がいた。こんな環境の中でよく何時間も働けるなと思った。

しかし彼らも好きでこの仕事をやっている訳ではなく、お金を稼ぐためにやっている。それを聞いて、単純に体に悪影響だからと言ってその仕事を辞めさせようとすることは彼らの仕事を奪ってしまうことになると思った。

ゴミの問題はネパールだけでなく様々な国で起こっている。それをこれから解決していくにはとんでもなく長い時間がかかる。この問題が解決されるのはいつなのか…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?