見出し画像

己を知り相手を知れば百戦危うからず。どんな相手も知ることが大事~DiSC理論各論~

こんにちは。ほんまん(本間良介)です。
8月に入り、祭りシーズンですね!

僕はもともと青森にいたこともあり、この時期は「ねぶた祭」の時期。
大雨の中でねぶたを引っ張ってましたね~(笑)

コロナ禍でも運営の方の尽力もあり、各地で祭りやイベントができるようになってきて、活気も出たようで一安心です。

さて、今回のテーマは前回に引き続き「DiSC理論」の各論です。
仕事や人間関係を築いていく中で必ずコミュニケーションは必要になります。
しかし、僕も病院勤務で5年半働いてきてよくわかるのですが、
全ての人と気が合うわけじゃない!今日はこの人と仕事か~!なんてことも全然ありました!
明日にならないで欲しいなとか、考えてはいけないことも考えた時期もありました(笑)

でも、そんな自分の中で「怖い人」「関わりたくない人」とラベルを張った人もいざ関わってみると「あれ、案外いい人じゃん」とか「思ってたイメージと全然違ってた!」と改めて知ることってありませんか?

僕も独立して個人でお仕事を頂くようになってからは、関わってくれる全ての方が貴重な方ですので、合う合わないを全く考えなくなりましたし、今まで以上にとても良い人間関係を気づくことができるようになりました!

僕が意識していることは「相手を知ろうとすること」です。
相手を知ることができれば、
・相手はどんなことに価値を感じているか?
・自分をどんな風に話すと想いが伝わりやすいか?
・逆にどのように話を聞くと相手が気持ちよく話せるか?
など、同じ話でも聞き方や話し方を変えるだけでグッと距離を縮めることができるようになり、良好な人間関係を築くことができます。

個人でビジネスをするなら人とのご縁なくしてお仕事はできませんし、恋愛などの人間関係においてもコミュニケーションは必須だと思いますので、
この夏をもっといい夏にしたいと思う、ビジネスパーソンの方や恋愛に没頭する方は是非最後まで読んで参考にしてみてください。

DiSC理論の4つの型

自己分析・他己分析をするときに便利なのが「DiSC理論」です。
概論は前回の記事をご覧ください!

では、早速詳細を見ていきましょう!

1.主導型

主導型は快活で積極性があり、リーダーシップを発揮します。
また、リスクを負うことをためらいません。ライバルがいれば俄然燃えるタイプです。
特徴としては、理論的で相手をコントロールをしたいと考えます。
その他の特徴としては
・意思決定の速度が速い、自己中心的に見られることが多い
・評価されたい気持ちが強く原動力になっている
・責任感が強く、プレッシャーを克服する強さを持っている

主導型の人を褒めるとき
・何がすごいのかをしっかり伝えること
・行動した結果を褒めること
・褒めすぎると逆に勘繰られる
・目標設定は少し高めに提示してあげるとやる気が出る

主導型の人を叱るとき
・プライドが高いのでこちらの主張は押し付けない
・質問を通して相手に気づいてもらうことが必要

2.感化型

感化型は言葉の通り、直感や感情を大事にするタイプで特に人とのつながりを大切にします。
テンションは常に高い状態でキープしたいと考えており、ムードメーカー的な存在です。
感化型の特徴としては
・楽観的で刺激を求める
・リーダーシップを発揮したい適当な一面もある
・自己主張ははっきりしているが共感力がある
・細かい作業は好まず、クリエイティブなことを好む

感化型の人を褒めるとき
・感化型の人はとにかく話好き。聞くことに徹する
・周りの見られ方も気にするので人前で褒める
・人から言われたことも褒める
・とにかく褒める

感化型の人を叱るとき
・一方的に相手を否定しないこと
・良かった点と改善点をしっかり提示した中で行動を促す

3.安定型

安定型は周りの人との関係を良好に築きます。協調性がとても高いです。
自分から主張することは少ないですが、言われたことをこなすことがとても得意です。
特徴としては
・地道な作業や積み重ねが得意。言われたことを完璧にこなす
・思いやりがあり協調性がある
・環境などの変化を好まず、安定を好む

安定型の人の褒め方
・自分や周囲の人が役に立っていると感謝を述べる
・自分のやっていることは間違いないと伝える

安定型の人の叱り方
・安定を求めるため、具体的な指摘をすることで「今後どのように動いていくべきか」を明確に示してあげることが必要。

4.慎重型

慎重型の人は非常に論理的・合理的な人に多いです。
時間をかけて戦略を練り、その通りに物事を運ぶことが得意で見切り発車を嫌います。
その他の特徴として
・データや資料を読み物事を理解する
・多くの意見を聞いたうえで結論を下す
・論理的に納得できるまで行動はしない

慎重型の人の褒め方
・相手がこだわっていることを褒める
・相手が考えたことやアイデアを褒める

慎重型の人の叱り方
・具体的にどこが悪かったのかを明確に示す必要がある
・具体的でないと「理不尽だ」と思われることもある
・あらかじめリスクなどを伝えておく

いかがでしたでしょうか?
なんとなく合わないなーと思った人にもそれぞれ特徴があって、どのように物事を伝えれば自分の想いが伝わるのか?逆に相手の話を聞くべきなのかが少しわかるのではないかと思います。

なので、気が合わないからその人のことが嫌いと距離をとってしまうことは本当にもったいないです。
相手の事を理解しようとすれば、相手も自分の事を理解しようしてくれます。
ぶっちゃけ価値観が合わなくてもいいんです。共感できなくてもいいんです。
相手さえ理解できれば良好な人間関係が築けます。

SNSを見ていると人間関係に悩む人が多くいるなと感じるので、少しでもこの記事を読んで、相手の事に興味を持ちコミュニケーションや人のことが好きになる人が増えると僕もうれしいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
では‼また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?