見出し画像

頭のいい人だけが解ける論理的思考問題

こんにちは。

今回紹介するのは『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』です。


▼書籍内容

知識や計算はいっさい不要!! 問われるのは「考える力」のみ!!
読むだけで「地頭力」がおのずと磨かれる!!

論理的思考問題とは、知識や計算を必要とせず、「考える力」さえあれば正解を導ける問題を指します。
直感で考えると、間違えてしまう。いっけん、解くのは不可能に見える。でも、ちゃんと考えると答えがわかる。

この本は、そんな問題をとおして読者の「地頭力」を高めていきます。娯楽としてではなく、仕事や人生において「論理的に考える力」を養う本です。たとえ解けなくても、解説を読んで理解するだけで「思考回路」が構築されていきます。

これまでの正解が通用しない時代、知識や学力だけでは乗り切れません。
「ちゃんと考える力」こそ、一生モノの武器になります。さあ、世界のエリートがたしなむ「問題解決の訓練」に挑んでみましょう。

▼どんな人に読まれているか

論理的思考力を鍛えたい人: 学生からビジネスパーソンまで、論理的思考力が必要なすべての人々が、この本で提供される多様な問題を使って日常生活に役立つ論理力を養っています。

知識を幅広く持ちたい人: 問題の背景や文脈が幅広いため、知識を増やし、新たな視点で物事を捉えたい人にとっても有益です。

エンターテイメントとして: 単純に楽しんで挑戦したい、家族や友人と一緒に考える力を鍛えたい人にも適しています。


▼クチコミ・評判

「一見不可能と思える問題の答えが分かった時、最高の爽快感が味わえます。読むだけでは答えは出ません。大量のメモ用紙を準備して、書きまくって考えましょう。」

「論理クイズを解く=ロジカルシンキングが身に付く」ではありませんが、現実での問題にどう適用できるのか、などを想像しながら読まれる方はある程度身にもなるのではないかと思います。類題は他の本にもあると思いますが、問題解決のプロセスを解説されている点で、この手の本になじみのない方にもとっつきやすいのではないかと思います。」

「Google・Apple・Microsoftに限らず就職試験の一般教養試験の対策として、あるいは頭の体操として、はたまた一流中学の入試対策として多くの読者対象が考えられそうです」


オーディオブックとkindleも無料キャンペーン中!


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,951件

#ビジネス書が好き

4,118件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?