見出し画像

内定式に行ってきた話

こんにちは。Mochyです。
今回は先日内定式に行ってきたときのことを書こうと思います。

私は名前に「式」と付く行事が大嫌いです。
これまでも入学式や卒業式を経験してきましたが、本当は行きたくなかったのです。
どうしてなのかはよく分からないのですが・・・。
なので、内定式も数日前から「行きたくないなー」と思っていました。

しかし、実際に行ってみるとその気持ちは薄れ、来年の4月からこの会社に入るのだという実感が湧いてきました。

先月行われた内定者懇親会ではなかなか他の方と話すことができませんでしたが、今回は隣の方と話して連絡先を交換することができました(とても優しい方でした)。
話しかけられた時はびっくりしましたが、会話を続けることができて良かったです。
話を聞いてみると、自分と共通していること、自分と異なることがあって興味深かったです。

あと、一日中ヒールを履いて過ごすのがつらすぎました。
普段はスニーカーばかり履いていて、ヒールは履き慣れていないからそりゃそうだという話ですが、社会人になってからはそんな文句を言ってはいられないので、慣れるか疲れないヒールを探すかしようと思います。

内定式は関東であったため、この日は関東に泊まったのですが、翌日は大学でゼミの発表があったので、朝5時にホテルを出て家に帰りました(ちなみに家に帰ることができたのは昼の12時でした)。
ちなみに、ゼミの発表は全く準備ができていませんでしたが、やり切りました。

内定式前日から当日、翌日まで結構バタバタしていたのですが、自分的にはよく頑張ったほうだと思います。
方向音痴ゆえに色んなところで道には迷ったのですが。笑


最後まで読んでいただきありがとうございました(*^-^*)

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?