見出し画像

LIFULLプロダクトチームのマガジンをスタートします!

皆さんこんにちは。
LIFULLで「サービス企画」という、主にディレクションやプロダクトマネジメントを行う職種の職種長をしている大久保 慎(通称しんさん)と申します。
不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」のユーザー向けプロダクトの責任者でもあります。

本日は、LIFULLのプロダクト開発やプロダクトチームに関するマガジン「LIFULL Product Growth」をスタートしたので、そのお知らせです。

LIFULL / LIFULL HOME’Sって何?

LIFULLから発信しているクリエイティブチームのNoteでも触れられていましたが、LIFULLはコーポレートメッセージに「あらゆるLIFEを、FULLに。」を掲げ、この世界に暮らす一人ひとりの課題からその先にある世の中の課題まで、事業を通して社会課題解決に取り組んでいる会社です。

私の携わっているLIFULL HOME’Sも、ただの不動産広告サイトではなく、世の中の住まい探しをよりよくしていくプラットフォームとして捉え、日々仕事をしています。

不動産って・・・?

ところで、これを読まれている皆さんは不動産に対してどういうイメージをお持ちでしょうか。
正直、好きとか、身近に感じると言う人は珍しいハズです 笑。

私自身も、入社当初やその後の数年間は正直そこまで不動産に関心がなかったのですが、「海外子会社出向」や「スタートアップ転職」といった別領域で働く経験を経て、全く向き合い方がかわりました。

というのも、住まいは人生最大のお買い物であると同時に、たとえば「アウトドア好きであれば、山にアクセスし易いところに住む」「大切な人のそばに住む」など、人のライフスタイルに根ざすものとなります。
そんな重要な選択を「誤らないように・その人にとってベストとなるように」寄り添うことができるという意味で、この仕事に強い意義を感じるようになりました。

LIFULLの「サービス企画」について

さて、冒頭に述べたように、LIFULLでいうサービス企画は、他社では「企画」「ディレクター」「プロダクトマネージャー」といった呼ばれ方をされていますが、基本的にはデザイナーやエンジニアと組んで、プロダクトの機能開発や改善を企画し、プロジェクトを推進し、成果を創出する役割です。

ただ長年の運営の中で、「デザインとエンジニアリング以外は何でもやる、何でも屋さんな人たち」という意識となってしまった側面があったことは否めません。

私自身は企画・ディレクター的な役割のいない組織でも働いてきたので、いる・いないのメリデメも理解しているつもりです。
そこでプロダクトマネジメントの導入をはじめ、様々な仕掛けを通して、プロダクトチームの活性化や、スキル・マインドのアップデートを図るべく様々な取り組みを進めています。

今回はそのうちの一つ、「あるべき像」の定義について紹介します。

LIFULLのサービス企画のあるべき像

これまでの経緯から、メンバーによってサービス企画職はどういうスキル・マインドをもった集団なのかの解釈がぶれてしまい、また仕事へのスタンスも人によってバラツキが生じる状態となっていました。

そこで、このような状態を解決する一環で、今回サービス企画職のあるべき像を明文化しました。

これを共通言語に、コミュニケーション・研鑽しあえるようにすることが狙いです。

具体的には、LIFULLのサービス企画は、
「真の課題解決にコミットし、共創をリードする」存在であるべき、
と定めました。

LIFULL サービス企画のあるべき像

こだわり抜いて何回もの議論を踏まえてたどり着いたこのフレーズ。
込めた想いを解説します。

「真の課題解決」とは

「真の課題解決」とは「本質的な課題解決のためには、あるべき姿自体をも問い続ける姿勢が必要」という意図を込めています。
何かについて考えを突き詰めていくと「ん、これじゃなかった」って気づく瞬間はあるはず。
考えることをやめず、物事の本質に迫っていくスタンスを奨励します。

「コミット」とは

また「コミット」とは「責任を持って深く関与・参加する」という姿勢を求めてます。
単に関わる・担当する・音頭をとる、ではなく、目的を意識して、当事者意識をもってやり抜く姿勢を貫いてほしいです。
ちなみに、「コミットする」という表現自体は和製英語らしいですが、他の言葉にはないニュアンスを持っているので、あえて使っています。

「共創をリードする」とは

最後に「共創をリードする」に込めた意味とは、価値提供そのものはプロダクトチーム全体で推進する(=共創)が、これをサービス企画職がリードするべき、という意図を込めてます。
プロダクトチームに所属していながら、手を動かしてユーザーが見えるものを作るわけではない唯一の職種であるため、サービス企画職が積極的にバリューを発揮すべきところとして求めています。

今後のLIFULL Product Growthについて

今回は最初の記事と言うことで、LIFULLのプロダクトチームを牽引する「サービス企画」のあるべき像について紹介させていただきました。

他にもLIFULLでは、他社にないような取り組みを含め、プロダクト成長に効く様々な活動をやっています!

たとえば、
・プロダクトマネジメント(導入からの試行錯誤含む)
・メンバーがボトムアップで知見共有を図る仕組み(通称「知る活」)
・社外交流会
・テクニカルスキルの定義と運用
・サービス企画が3ヶ月に一度、全社で集まる「サービス企画総会」
・最新のアナリティクス導入
・プロダクトから生まれたアウトカムを紹介するニュースレター
・・・等。

今後、このNoteで紹介していきますので楽しみにしていてください。

---

大久保 慎(おおくぼ しん、通称しんさん)
LIFULL HOME’S事業本部 プロダクトプランニング1部 部長、
サービス企画職 職種長

編集者、エンジニア、コンサルを経て、2006年LIFULL入社。
国内新規/既存事業を複数担当。その後、国際事業立ち上げと海外M&Aに携わり、スペインにある世界最大級の不動産アグリゲーションサイトTrovit(現LIFULL Connect)へ出向。
帰国後、スタートアップに移りサービスのグロースを担当したのち、
LIFULL HOME’Sに復帰、複数サービス責任者を経て現職。
プライベートではトレイルランニングとテント泊登山とビールを愛し、社内ではサークル「山メシ研究会」を運営。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?