マガジンのカバー画像

Lifftのことをnoteに書いて下さりありがとうございます

6
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【こんな状況だからこそ自宅で楽しむ】食費よりも花にお金を使ってきた自分がオススメできる花のサブスクサービス2選!

【こんな状況だからこそ自宅で楽しむ】食費よりも花にお金を使ってきた自分がオススメできる花のサブスクサービス2選!

こんにちは。花の会社Mawiの木下です。

新型肺炎によって各所に影響がでていますが、花業界も同様です。
イベントが多いはずの年度末に直撃してしまったせいで、本来需要が見込まれて生産された花たちが価格暴落し、使われないといった状態になっています。

弊社は受注生産しかやっていない小売のため、今のところ大きな影響はありません。
ただ、多くの花屋さん生産者さんがダメージを受けています。

そこで、少し

もっとみる
2020年春。「未来の花屋」はじまる

2020年春。「未来の花屋」はじまる

--------------------

こんばんは。rin branding office 安井です。

2019年からブランディングのお手伝いをしているBOTANIC・田中彰さんの歩みと、思いを紐解いていきます。
最初のお店ex. flower shop & laboratoryが生まれ、BOTANICの名で法人化して6年。「生きること」に向き合って大人になった田中さんは、あるとき花に出会い

もっとみる
【随時更新】国内Shopify構築事例まとめ

【随時更新】国内Shopify構築事例まとめ

国内でもEC業界でジワジワとD2Cの文脈とともに存在感を増しているECプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」。
このページでは国内の事例をすべて網羅することは目指しておらず、独自の視点でピックアップしています。このページは随時更新します。

mnmm

レザーグッズと、アパレルを販売しているmnmm(ミニマム)です。
テーマはShopifyの有料テーマ「Prestige」を採用してい

もっとみる