見出し画像

お金の探究の旅路Season5「マネーワーク&ソースプリンシプル提唱者 ピーターカーニックについて学ぶ」編


はじめに

2018年にスタートした「お金の探究の旅路」は、2023年でSeason5となりました。

これまでのSeasonについてはこちらにまとめ記事があります。

2023年のSeason5の旅路を振り返ってみると「マネーワーク&ソースプリンシプル提唱者ピーターカーニック」「お金と投影」について色んな角度から探究したと言えます。

まだこのSeasonをどのように綴っていくかイメージできかねていますが、今回は概要を書きたいと思います。

ピーターカーニックとは?

ピーターと出会い学ぶ機会をつくってくれた吉原史郎さんと共に

LIFEから生まれるソース・プリンシプル&LIFEを取り戻すマネーワーク 提唱者・創始者

スイスのチューリッヒを活動拠点とする。「人とお金の関係」、そして、最近は「アイデンティティと起業家精神」に関する独創的な研究とワークショップでよく知られている。1980年代初頭からマネーについての現象学の研究を行い、プレゼンテーションや小グループでオリジナルな研究を実施。ジュネーブでMBAを取得した後、企業の管理職向けのトレーニング、リーダーシップ教育、戦略立案プロセスを支援するビジネスを展開。1987年、企業や非営利組織向けの財務と組織の独立コンサルタントとして活動を開始。1994年、自身の研究を土台に、最初の「マネーについてのワークショップ(LIFEを取り戻すマネーワーク)」を開始。1999年にMoney & Business Partnershipに関する新しい国際会議をスタート。2009年、500人を超える起業家、及び会社や団体の創設者を対象とした調査を行い、「LIFEから生まれるソース・プリンシプル」に関するアイデアの精緻化を開始した。

著書:『30 Lies About Money: liberating your life, liberating your money』(現在、邦訳中)

こちらのイベントページから引用

Season5の探究を助けてくれたもの

(1)JUNKANだいこん発起人吉原史郎さんから共有してもらったこと

私にマネーワーク&ソースプリンシプルを学ぶきっかけをくれたJUNKANだいこん(※)発起人であり、日本初のプラクティショナーにもなられた吉原史郎さんと継続的なプロジェクトをしているのですが、その中でピーターカーニックにオンラインや直接会いに行った際に話したことを色んな角度から共有&それをもとに仲間と語り合う機会が継続的にあったことでアウトプット学習の機会となりました。

JUNKANだいこん(社団法人考案中)とは
発起人・ソース:吉原史郎

日々の暮らしでの 「じゅんかん(循環/いのちの流れ)」を土壌として、 「オーガナイジング(Organizing)・経営」、「マネー&テクノロジー」について実践探究をしている団体です。主な探究テーマとしては、ピーター・カーニックの「ソースプリンシプル(ソース原理)とマネーワーク」、また、JUNKANと親和性のある哲学(西田幾多郎、ヘラクレイトス等)があります。

話し合ったテーマ集

・ピーターカーニックの人生について
・マネーワークとは?
・マネーワークとソースプリンシプルの関係とは?
・ピーターの書籍「30 Lies About Money: liberating your life, liberating your money」(2024年中に翻訳本出版予定とのこと)について
・マネーワークと報酬制度について

(2)ピーターカーニック自身のセミナーを聴けたこと

前述した史郎さんが企画してくれたピーターカーニックのセミナーが複数ありました。その会に運営側として関わることで自然と情報に触れることができました。(ただし、私の性質上、運営やりながらでは集中して聴けないので睡眠学習に近いものがありますw)

それにしてもこうやって並べてみるとすごい数ですね(汗)

それぞれで学びがあり、面白かったのですが、メモにはしていても記事にはできていないのでコツコツやっていきたいところ・・・。

(3)ピーターカーニックの英語情報

A:書籍(英書)

先に紹介したJUNKANだいこんのメンバーでピーターの唯一の書籍である『30 Lies About Money: liberating your life, liberating your money』を簡易翻訳で読書会形式で読み進めていきました。

B:公式サイト(英語)

URLはこちら

ピーターのことを知りたいと思い、片っ端からDeepL翻訳をかけていきました。その中で記事化できるイメージが湧いたものはいくつか記事にしています。

さいごに

今回の記事を書いてみて、昨年は、ピーターから学ぶ機会が多かったにも関わらず、私自身クライアントワーク含めてチャレンジする機会が多く、インプットに対して咀嚼する時間をなかなか取れなかったなぁと感じました。

この旅路を記事化しようとするプロセスを通じて、落とし込みしていきたいと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?