見出し画像

自信をつけるには成功体験の積み重ねが大事

画像2

皆さんは、自信ってありますか?
何が、にもよるかもしれませんが。

以前の僕は自信なんてものは
これっぽっちもなく
ネガティブで暗い人間でした。

以前と言っても10年以上前ですかね。
(現在31歳)

ようやく自信が生まれた頃は高校卒業後
それから、まるでスーパーサイヤ人
段階を経ていくようにしてどんどんと
満ち溢れるようになり、今や
ちょっと自信家になりすぎて鬱陶しい
と思われるレベルになっています。笑

画像1

画像2

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して4期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

画像2

なんで自信がついたかというと
タイトルにもあるように


成功体験の積み重ね


だったんです。

以前は、人見知りで、臆病で
女性に対してもうまく
コミュニケーションが取れず
あまり友達もいない自分でした。

ですが、浪人中勉強もせず(笑)
人生で初めての彼女ができたとき
から、人生上向きになりました。

結局その子とは約3年続き

女の子との会話の仕方のコツ!


みたいな感覚を掴めたんですね。
他にも、こんなデートをすれば
喜んでくれるのか
、とか
こういうエスコートが大事なのか、とか。

画像10

あと、対人関係でいえば
居酒屋でのアルバイト。
今度、これに関しての記事も
書こうと思いますが
人見知りを無くすには
絶好の環境
でした。

あと、これなかなか
自分で言うものではないんですが

その3年付き合った女性と別れた以後
やたらモテるようになりました。笑

アルバイト時代の接客
女性とのコミュニケーション
のおかげで、人見知りは解消され
今や、コミュ力お化け、と社内の人から
言われています。笑

画像2

一方で、高校生の頃から
小説家になるという夢を
掲げていたのにも関わらず
付き合っていた女性にすら
言えなかったんです。

それは、自分に実力がなく
成功体験が一切なかったからなんですね。
本を読み、小説を書き、新人賞への応募を
繰り返していましたが、全然ダメでした。

色々模索して、文筆家と名乗って
名刺を作ってみたりとかもしてみましたが
具体的なサービスは思いつかず悶々とした日々。

ようやく、2016年秋に翌年から
ライフストーリー作家®︎の肩書を名乗ろう!
と決めてからも、正直そこまでの自信は
なかったんです。

だから、最初はモニターっていう形で
無料で書くから、色々アドバイスが欲しい
と知人の経営者に相談していく中で

絶賛され始めました。

多少のリップサービスはあったのでしょうが
ちゃんと良いところと
悪いところを指摘していただいたので
本当にありがたかったですね。

画像2

そして、ライフストーリー作家®︎として
活動をし始めて半年が経った頃。

初めて、有料にしようと思ったんです。
(当時、まだ勤めながらの二足の草鞋)

いまだによく覚えています。
2017年6月1日から有料化
すると、まさにその日に売れたんです。

価格は10万円。

いやぁ、まじでびっくりしました。

適正価格なんてよく分からなかったし
なんせ世の中にないサービスを作ったから。

自分の稼働時間とかを考えても
最低限これくらいは、、、と思って
提示したら、即決でした。

むしろ


「安いね」


って言ってくれたんですよね。

当時27歳で、若かったから
きっと応援の気持ちも
込めていただいたと思います。
それでも、お支払いいただいた
ことは本当に嬉しくて、これが一つの
きっかけとなり、自信がどんどん
溢れていった
のです。

画像11

結局6月の1ヶ月だけで6件も売れたんですよね。
初動にしてはあまりにも好調でした。

まあ、調子に乗って
こんな風になりましたが。笑

そうやっていくうちに
自分が提供しているコンテンツは
人のために役立っているんだ!

と体感することで、

画像6

スーパーサイヤ人3になっていました。
(2は割愛)


そうして、2017年10月10日に
起業を果たすようになったのです。

画像2

自信は最初からありません。
小さな成功体験の積み重ねが
自信をつけさせてくれます。

方法は、なんだっていいんです。

note毎日投稿できた!
筋トレが続けられた!
初めてモノが売れた!
Twitterでバズった!

泥臭く長く続けて、もがいた中で
最適なやり方を、自分自身で
見つけていくしか、自信は得られません。

大きいことを成し遂げなくても
本当に小さなことでもいいから
取り組むようになれば
自信はあとからついてきます。

僕自身が、そうだったように。

個人的に、一番自信を得られやすいのは


人から必要とされている実感


が湧いたときかなと思います。
自信がなくて、悩んでいる人は
まずは、誰かの役に立てるよう意識し
できる範囲で実行に移して
みてください。

画像12

時間はかかるかもしれませんが、
きっと少しずつ変わっていくと思いますから。

Twitterでも毎日発信しています!
年内5000人フォロワー目指しています!
応援のほどよろしくお願いします。

スクリーンショット 2021-07-17 22.39.56


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?