見出し画像

私たちは聖人君子でいなければいけないのか?

先日のニュースから某有名人が叩かれておりますが
まあこういうことは芸能界ではおそらく日常茶飯事なので
別にそこまで特別な出来事ではないように思えます。

当然ですが、よくないこと、悪いことは
一人でも多くの人が控えるべきです。
そうでなければ無秩序になり、ドロドロになりますからね。
(もう既にドロドロかもしれないけどw)

ですが、これらのことって芸能人だから
一般人よりも多く叩かれ、非難を浴びてしまうのは
ある種仕方がないことにせよ、それでも…

ちょっと騒ぎすぎじゃないかなーって
毎回思うんですよね。自分だけですかね、この感覚。

だって、みんながみんな、非の打ちどころの無いくらいの
聖人君子のように生きてきたのでしょうか。

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

前提として一応書いておきますが
モラル的に良くないこと、法制度の下で
罰せられるものは裁かれなければいけませんし
本人も猛省しなければなりません。

その考えがある上で書きますが…

だとしても、世間は騒ぎ過ぎですし
起こった問題は当人同士で解決するよう
最小限に抑えて、でいいんじゃないかなーって。
まあ騒ぎが大きくなるのは
きっと火種を撒くのは週刊誌とかで
話を盛ったり誇張したりするのも考えられますが。笑

また、毎回ニュースを見て思うことの一つに
反感する人は暇なんですか?と思ってしまうw
自分と近い世界というか、生活圏内での話ならまだしも
遠い世界で活躍する人やことに関して
あれこれ騒ぎ立てて何のメリットがあるのか…

スポンサーとか、ビジネスで絡んでいるなら
あれこれ言いたい気持ちも分かります。
件の有名人が、某大手企業のCMを降板したことで
企画側や制作の人間はヒーヒー言うでしょう。
「ふざけんな!!」
って。笑

でも対岸の火事なら、そんなに気にするなよ、と。
自分が疲れちゃうよ。笑

それに、タイトルにも書きましたが
99%の人は、聖人君子ではないでしょう。
人は過ちを犯す生き物。失敗して、失敗して
成功するかと思いきや、失敗しての繰り返し。
時には道を踏み外すこともあります。
誰だって、嘘の一つはついたことあるはずです。

自分と関係ない人にイライラ、モヤモヤするよりも
そうならないように、自分の精神レベルを上げた方が
絶対心が豊かになり、充実する人生を歩めると思っています。

って思うのは自分だけ?笑

Twitterもやっています!
よければフォローお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?