マガジンのカバー画像

私の便利帳

1,132
私が影響を受けた、クリエイターさんのノートを、集めたマガジンです。どれも大切なのでまとめておきたくて作成しました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

真面目な人が失敗しているのを見ると胸がむぎゅーっとなってしまう話。

私は昔から他人が失敗するのを見るのが苦手である。 それは、幼少期の頃からそうで、クレヨンしんちゃんやこち亀なんかは、両津やしんのすけが怒られるシーンになると怖くてリビングを離れてしまうほどだった。 今ではその感覚も消えて、両津が怒られるシーンに素直に笑えるようになった反面、未だに克服できていない感覚がある。 それは他人が真面目にビジネスとか色々な取り組みに真面目に向き合っているのに失敗する姿がどうしても見れないという感覚だ。 例えば、鳴り物入りで始めて借金までして店を

無職になるのに罪悪感など必要ない

突然ですが、あなたは「働きたくない」と思っていませんか? それは正常な証拠です。 考えてください。 逆に「俺はお金いらないから過労死するまで働きたい」なんて言っている人などいませんね? ですので「働きたくない」、「無職になりたい」と考えるあなたのほうが正しいのです。 しかし、60代や70代ならまだしも、10代や20代で「働きたくない」と口にしようなら、きっと周りからボロカスに言われてしまうでしょう。 不思議な世の中ですね、人間らしく正直に生きてもいいはずなのに…

働かざるものは食うべからずは古いよ

働かざるものは食うべからずっていうのはもう古いような気がするんですよね。それに何をもって働くか働かないかというのもあると思いますね。 収入を得ていなければ飯を食ってはいけないのかというのは少し疑問に思うところですね。 それに今の時代なんて炊き出しとかもありますし、無料で食べ物を配っているところもあるじゃないですか。 そういうのを利用して食い繋ぐというのも良いと思いましたね。食っていくために仕事をするっていうのがじぶんはちょっと嫌だなーと思いますね。 だったら誰かに食わ

資産の差をすべてなくせば、平等な世の中が生まれるのか?

はろーこんばんわ。 さる人が、 資産を全てリセットして お金を全部無くさせれば 平等になると言っていました。 それは、 本当にそうなのでしょうか? すこし考えてみましょう。 ◆資産をなくしても、資本はなくならない すべての国民の資産、 お金や不動産その他貨幣価値になるものを 全て奪った国があったとします。 では、 そこからは国民は平等になり、 公平な競争が行えるのでしょうか。 まったくもって、 そんなことにはならないでしょう。 お金持ちは全てのお金を失っても、

働くより生活保護の方が収入が多い場合もある

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

アラサーで上京しても楽しいよ

はじめまして こんにちは。30手前のただのイチ会社員です。 とっても普通の人生を生きています。特に一線を画すような何かはありません。 ただし27歳アラサー、気の迷いでいきなり単身東京23区内に引っ越すという荒業をやりました。 理由は特にありません。思ったことを書き残すために今更こんなものを始めてみました。 前置きですが、関東に縁もない人生且つ実家は大阪の割と中心部で、最初に就職したのも関西圏の会社です。転職と同時に東京へやってきました。 今でこそ上京して楽しく住んでいます

子どもの可能性なんて、いらない

「子どもの可能性は無限大」的な言説は、どうも好きになれない。あたかも、その子に価値があるのは大谷翔平や藤井聡太になれる可能性がまだ残っているからだと言われているような印象があるからだ。 子どもは日に日に大谷翔平や藤井聡太になる可能性が減っていき、大人になる前にゼロになる。だがそれでも、ハタチのうちならまだ米津玄師や東野圭吾、スティーブ・ジョブズになる可能性も残っている。あるいはそこまで大物にならなくても、コンサルタントや弁護士、大手企業の役員を目指すことはできる。 30代

日本の「余裕のなさ」と「足の引っ張り合い」

もう少しだけちゃんと書こうブームを続けてみます。また、今回は日本というものすごい大きな主語で書いてみます。 「放っておく」力: 真の余裕とは何か 私たちの日常生活は、数えきれないほどの情報や出来事、関係性に満ちています。その中で「余裕がない」と感じる瞬間が増えているのは、私たちだけではありません。仕事のプレッシャー、人間関係、情報の氾濫。現代人は日々の生活で疲弊し、心の余裕を持つことが難しくなっています。 その中で、特に顕著に感じる現象が一つあります。それは、何かが起こ

いま、閉じこもっている人たちへ

なにか、理由があって、 今、閉じこもっている皆さんに、切り返しのススメを送ります。 優位だと思っている人々に諭してあげる方法です。 (こころの中で思っていても、効果があります) まず、学歴の高い人々に対して: 「その学校を作った人に毎日お礼してください」と言いましょう。 学歴は、その人の努力や才能だけでなく、周りの環境や支援によっても決まります。 学歴の高い人々は、その学校を作った人に感謝し、その学校で学ぶ機会を与えられたことに感謝するようにしましょう。 次に、

こんな醜い世の中だからこそ、ケーキは美しい

僕は可愛いもの全般が好きなので、ケーキなどのスイーツも大好きです。昔は甘いものがそれほど好きではなかったのですが、コーヒーや紅茶を飲むようになってからは、それらとの相性の良さもあり、甘いものを頻繁に食べるようになりました。つまり、ケーキは見た目良し味良しと、1つで2度美味しいのだ。 インスタなどの映え文化も手伝って、近年はスイーツに限らずフォトジェニックな見た目のものが増えた。ケーキはもともと可愛い見た目をしておりますが、以前にも増してブリブリに可愛くなったように思います。

人間にとって一番気持ちいいことは他人を認めさせて支配を拡大させること?

認めてほしいと思っている相手は人によって違うと思うが、基本的には認めてほしいという思いが人間のほとんどすべての行動を決定している気がする。 彼自身は否定するかもしれないが、村上春樹だって世の中に認めてほしいという思いから小説を書いているのだろうし(すくなくとも執筆理由の上位には来ているはずだ)、もちろん私もそうだし、バイクをブンブン鳴らしているお兄ちゃんもそうだし、おせっかいおばさんもそうだ。 しかしほんとうにそれが気持ちいいことの「一番」なのかと考えてみたいわけだが、私