見出し画像

言葉の伝わり方【部屋の広さは変わらないよ】


部屋の片隅で
断捨離をしていて、


思わず、

『あ、ちょっと広くなったなー』
って、夫と話してたんだけどね


それを聞いていた
うちのユニークボーイが
彼らしいコメントを
してくれた(笑)


『部屋の広さは変わらないよ。』

と、教えてくれて 笑


思わず、ほっこりした〜。


ASD(自閉スペクトラム症)の
特性をもつ子って、

『言葉のストレートな意味のまま』
受け取るから 
☺️


何気なく、
夫と話してたことに

ツッコミがきたので (笑)


『そうやんなぁ〜。
ほんまに広くなったら
嬉しいけど
広くはならんなぁ。
その通りやわ!』


使えるスペースが
増えた時に
広くなったって
言うことあるよって
教えつつ、

『ほんまに広くは
ならんよなぁ。

魔法使えたら 
ええのになぁ。』って

楽しい会話が生まれたよ。^_^


調子の悪い時は
おかしいと思ったら
『違う!』って感じで
強く言ってきたことも
多々あったけど、


それも含めて、成長したなぁ。



感じ方
価値観
性格
ジェンダー
神経発達

みんな、
多様性の中にいる。



それぞれの『ふつう』は
全然ちがう
し、
それでいいのだ。


それを押し付けない、
ってことが大切だね。



合わなければ

離れることも大切。


ただ、知ろうとする

それも大切。


知っていたら、

そういう感じ方も
あるよねーって
流せることも、


いちいちイラッとして
感情的になってしまったり
するし、

まだまだ
知らないこといっぱいだから、

ある程度、
『知ろうとする』って
大事だなって思ってます。


他者理解の第一歩は、
自己理解って言われています。



個々の性格に影響する
脳の神経回路が

どれが優位になっているか
知りたくないですか?


それによって、職業適性も
仕事で担当すると良い部分も
変わるので、知っておくと、
自己受容につながりますよ^_^


わたしは、

人間関係に対する
ストレス耐性などの
部分において、

人に頼るのが
下手だったんですけど

コーチングを受けて
自分を受け入れてから
変わりました。

テストの数値も変わってました。


得意不得意は
大きく変わらないですけど

マインドの部分は
やはり4ヶ月で、
変わるんだなぁと
自分のデータをみても
思いました。


HSP気質がある私なんですけど

だいぶ、相手の感情に
振り回されなくなりました。

それが私の
日々のしんどさにもなっていたので

わたしのQOL(人生の質)が
上がったと思っています。


周りにもよく言われます。

前までだったら、
かなり気にしてたこと

そこまで気にしなくて
大丈夫なのにってこと、

ずいぶん気にしなくなったねって。


父の通院付き添いに
片道2時間ほどかけて

早朝に出発、
夕方に戻り、


学習塾をスタッフさんに
先に開けてもらうことも
ありますが、

過去の私なら
全部自分で抱えてしまって
苦しくなっていたはず。


ブレインアナリシスと
コーチング・メンタルトレーニングに
出会えたこと、

私の中では大きな収穫でした✨


実際、
クライアントさんである
繊細気質の高校生の方が、

ずいぶんマインドセットが
変わってきていて、

驚かされました。


ご本人が
『自分がずいぶん強くなったことに
気づいた』と
おっしゃっています。



コーチング期間の最後に
もう一度、
ブレインアナリシスを
受けていただいたのですが

人間関係の捉え方が
変わっているデータが
ででいました。すごい。


人は自分を客観視できないからこそ
話すことがとっても大切だなって、
改めて思います。


#pr

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?