見出し画像

キャリアコーチングって何するの?キャリアコンサルティングとの3つの違い

こんにちは。
キャリアコーチのゆきです☺

多くの方とセッションでお会いする中で
コーチングってまだまだ一般的でないんだな~という印象を受けています。

何となくでも何か分からないものを
受ける気にはならないと思うので(笑)
今日はキャリコン(キャリアコンサルティング)との3つの違いをお伝えします。

※どちらがいい、悪いといった記事では
ございません。

1.対等な関係(コーチング)
⇔アドバイスをする側とされる側
(キャリコン)

コーチング女性

コーチングはコーチとクライアントは
「対等」な関係で、強く何かを教えたり
指導したり…ということはありません。

フィードバックやリクエストとして
コーチからの意見をお伝えすることはあります。

一方、コンサルティングは知識を持っている者と教えてもらう者といった関係性になります。

転職の際の、職務経歴書の添削や面接指導などはコンサルティングの領域になります。

少し性質が異なると思いませんか?

同じ「キャリアの相談をしたい」
「悩みを聞いてほしい」でも得られるものが
異なるので、どちらが合いそうか考えて
申し込みましょう。

2.継続的な関わり(コーチング)
⇔単発、もしくは数回(キャリコン)

コーチングは3カ月~1年など
定期的にセッションしていきます。

理由は3で述べますが
目的が「目標達成」にあるからです。

人は変わることに好まない生き物なので
解決策・やるべきことが分かっていても
1人では途中で挫折してしまうことも多いです。


そこを帆走しながらサポートするのが
コーチングです。


慣れたらセルフコーチングができるように
なるのですが、流れに乗るまでの数ヶ月でも
サポートがあると安心だと思います。

私も起業に当たってコーチをつけていますが
定期的に振り返り整える習慣があることで
早いペースで目標達成に近づいています。

とにかくアドバイスがほしい、行動は自分一人
でもできるといった方は、コンサルティングの方が向いているかもしれません。

3.目標達成にフォーカス(コーチング)⇔問題解決にフォーカス(キャリコン)

画像2

コーチングの目的は「目標達成」であるのに
対し、コンサルティングは「問題解決」です。

コーチングはこれからどうしていくか?と
いった「未来志向」とも言えます。

解決策が分かっても、なかなか行動を継続し
目標達成するのは難しいもの。

帆走してもらうことで、1人より目標を
達成しやすくなります。

キャリアは「実現」まで目指す人がほとんど
だと思うので、コーチングとの相がいい
と言えます。

最後に

なんとなく、キャリアコーチングのイメージが
持てたでしょうか?私はコーチなので、コーチ
目線でお伝えしました。

キャリアコーチングとコンサルティングは
それぞれ、向いている人とそうでない人が
います。

自分の性格や状況、目的を見つめてみて
自分に合った特徴のサポートを選べると
いいですね。

私のサービスはコーチングの考え方をベースに
目標達成に向けて必要であれば
経験に基づいて具体的なアドバイスなども
していきます。

目標達成やキャリア実現まで考えられている方は、ぜひ会いに来てくださいね。

他にも、現状にモヤモヤするけど何をすれば
いいか分からない人も、コーチングをしながら
引き出していくので、合っています。

来週10月22日(金)~サービスリリースを
記念して、【30分無料キャリア相談会】を人数限定で募集予定です。

無料の相談会はしばらく実施しない
予定なので、これを機会にぜひご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?