見出し画像

【人生が変わったワーホリ】分かれ道は”事前準備”⁈

割引あり

ここでは、私自身の経験を元に、ワーホリについて詳しく解説していきます。
私はイギリスに行ったため、内容は少しイギリス多めの内容になっていますが、ヨーロッパ圏内の国へワーホリに行く予定の方であれば、割と役立つ内容となっています。
イギリス以外でも、フランス・ドイツなどのヨーロッパの国へワーホリを検討している方も、興味がありましたら、是非読んでいただければと思います。

ワーホリというと「仕事が見つからない」「ワーホリ後就職できない」「結婚ができない」「行かない方がいい」「英語が話せない」など、割とネガティブな印象を持つ人も多いと思います。

私がイギリスに居た際に、途中で帰国する人も多く居ました。
帰国した人の意見としては「日本で生活した方がいい」という理由のがほとんどでした。

せっかく日本での仕事を退職して、ワーホリに来たのに、わずか3か月程度で帰国してしまっては、あまり意味がありませんよね。

私は、ワーホリ前に色々準備をしており、それがあったからこそ「人生が変わったワーホリ」を送ることができたのだと思います。
一人でも多くの人に、同じ有意義なワーホリ生活を送ってほしいと思い、ここで私の経験全てを公開することにしました。

少し長いですが、どれも役に立つ事ですので、是非参考にしてもらえると幸いです。

【こんな人に読んでもらいたい】
・ワーホリに行くか悩んでいる人
・有意義なワーホリ生活を送りたい人
・ワーホリ中にガッツリ働き職歴を付けたい人
・ワーホリ中に100万円貯めた方法を知りたい人  などなど

ー私の簡単な経歴ー
日本の大学卒業。在籍中、2度のカナダ留学。
卒業後、一部上場企業の人事部として働き始める。
26歳の時、イギリスのYMS(ワーホリ)に当選しロンドンへ。
28歳の時、就労ビザを得てドイツへ。
29歳の時、今の旦那と結婚。
30歳の時、イタリアへ移住。
現在、日本語教師&ヨガインストラクター。1児の母(2人目妊娠中)。
 
ワーホリ以降、ヨーロッパに住み続け、ワーホリが「人生を変えた分岐点」となった。
当時は、行くこと自体、かなり悩んだが、行く決断をして本当に良かった。
現在、ワーホリに行こうか、海外へ行こうか悩んでいる人の役に立ちたいと思い、この記事を執筆。
海外に行きたい20代の人へ届くと嬉しい限りです。


ここから先は

19,116字 / 9画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

オンライン日本語スクール(仮名:Online Japanese School)サイト開設を目指しています。文字が分からなくても自主学習できる構成で検討中。複数人で行ってより良い物にしたいと思いますので、人件費のサポートをお願いできればと存じします。