【公式】Learning in Context~楽しい大人~
【楽しい大人】をコンセプトに「学びの環境デザイン」をLearning in Context(LiC)が、乳幼児教育、たとえば保育園や幼稚園に関わる【楽しい大人】を訪ねます。子どもが学び、それ支える大人たちの働く環境に対する取り組みや想いを伺い、そこに隠れた工夫や楽しさを届けします。
代表の空田(そらた)です。ヤングダボスのOne Young World Japanの理事のお仕事で、福岡にある女子高の福岡雙葉高校にて半年間に及ぶ探究学習の授業を担当しましたが、彼女…
未来の担い手である子ども達の育ちの場の1つとしてある保育園。現場では、命を預かり人生の基礎となる乳幼児期を育む責任感、子ども達の言葉やしぐさに心が動き感動や成長…
昨年に引き続き、立命館宇治高校IMコースの1年生、約50名を対象にオンラインで授業を実施しました。 「日本文化を紹介する動画の制作」が目標のプロジェクトです。 【昨…
前回「楽しい大人」というテーマでお話を伺ったくらき永田保育園園長の鈴木八朗さん。園舎内は心地よい自然光が入り、職員が作った麦らのヒンメリや身近な自然物と様々な素…
今回お邪魔したのは、西東京市のひばりが丘団地内にあるたんぽぽ幼児教室。園庭で虫取りや泥遊びをしたり、園内外で平均台や遊具で身体を目一杯動かしたり、都内では日常的…
「ねぇ見て!月が真ん丸だよ!」窓際にいた女の子が声を上げると、子どもも大人も窓際に集まってきた。これは今回訪れたレイモンド下高井戸保育園の取材中の一場面。外の月…