Lia

カナダ 語学留学&ワーホリ経験 現地の友達と共に韓国、スイス旅行済み 私が…

Lia

カナダ 語学留学&ワーホリ経験 現地の友達と共に韓国、スイス旅行済み 私が経験した中であまり発信されてないなという情報を発信したい。

最近の記事

スイス旅行記⑦ラスト!

今回はお土産紹介です! まずはポストカードから 1枚2〜6スイスフランくらいだったと思います。 まだたくさんあって悩みましたがこれを選びました。どれも可愛く個性が溢れてました。 次は食品類 まずは自分で購入したもの 上の飲み物から白ワイン、コーラ(国によって味が違うので)アプリコットジュース(名産品)、 炭酸水。 下にあるカップは電子レンジで気軽に温めて食べられる1人用チーズフォンデュです。 前から友達に教えられていて気になっていたので購入。私が行ったスーパーには2種類

    • スイス旅行記⑥

      スイスの最終日は帰国のみ。 では無事に日本まで! まずは行きと同じように2時間電車に揺られジュネーブ空港に向かいます。 その後はエアチャイナのチェックインカウンターへ。 電子版で自分が乗る便のところに、黄色い数字でチェクインカウンターの数字が書かれているのでそれを確認して番号のところへ。 エアチャイナは一番右端にありました。 今回の列も長かったですが、出発3時間前に着けば十分間に合うと思います。 安全検査が沢山あったので問題なければこちらもスムーズに通れます。 その後は

      • スイス旅行記⑤

        スイス3日目! 明日が帰国のみなので実質スイスで観光できるのはこの日が最後でした。 この日は友達と友達の家族と彼氏と一緒に山に登りました。Bisse du Torrent Neuf(ビス・デュ・トラン・ヌーフ)という山です。 初心者向けで、途中にはカフェや教会があります。往復3〜4時間と坂の少ない平な道を通るので比較的簡単に登れます。しかし高い橋が途中に3つあるので高所恐怖症の方にはお勧めしません。 景色や花、動物が見られ自然をとても感じるので行ける方はぜひ行ってみて下さ

        • スイス旅行記④

          2日目! 天気予報では雨予報だったとのことですが快晴でした〜 午前中は友達が予定があるとのことで街の散策を一人でしていました。 お土産は薬局やスーパーがいいと言うのは知っていたのでそこら辺も見て回ろうと思いのんびり過ごしていました。 友達の予定も無事終わり、二人でサンドイッチとサラダがオススメのお店に行きました。 友達と定員の方にはどちらの種類も一番小さいサイズを頼んでも少ないから大丈夫と言われ頼んだところ思ったよりも大きいサイズがきました……。 サンドイッチは羊の肉

        スイス旅行記⑦ラスト!

          スイス旅行記録③

          スイス滞在1日目! シオン(Sion)の街では毎週ファーマーズマーケットが開催されてるようなのでそちらに。 ただ13時までなのでお気をつけて。 (スイス人はすぐお店を閉めるそうです) 道に並んだたくさんのお店には、野菜や果物のジャムやジュースのお店、はちみつ、地元で作られた服飾品などが売られていました。 私たちは友達のお母さんと叔母さんと合流して見てまわりました。 しかし友達とは英語で会話しますが、彼女のお母さん達はフランス語しかできないので友達が通訳者となり会話していま

          スイス旅行記録③

          スイス旅行記録②

          前回の続きから。 北京空港からジュネーブ空港まで。 乗り継ぎ時間が3時間半ほどあり2時間はAmazonプライムを使いながら過ごしました。 北京空港のWi-Fiは機械でやるのではなく下の写真のWi-Fiをタップして数秒後に出てくる画面から行います。 まずは言語を英語に、その後パスポートの顔写真が載ってるページを撮って読み込むと接続できるようになります。 出発時間1時間前には搭乗始め、人数が半分程度しかいなかったのでとてもスムーズでした。 私の席の隣はだれもいなかったので実際

          スイス旅行記録②

          20万以下でスイスに行った話

          正直このことは現地人の友達がいる私だからこそであり全く参考にならないと思います。 なのでエアチャイナ、また現地の情報のみを発信させていただきます。 今回は3泊4日の旅です。 エアチャイナを使い羽田空港から北京空港乗り継ぎでジュネーブ空港まで行きました。 こちらに関して情報が少なく不安になるなと思いましたので参考になれば幸いです。 あくまで私の経験ですのでもちろん変わっている場合もございます。 まずは羽田空港空港のエアチャイナのチェックインカウンターに向かいます。左側端にあ

          20万以下でスイスに行った話