20万以下でスイスに行った話

正直このことは現地人の友達がいる私だからこそであり全く参考にならないと思います。
なのでエアチャイナ、また現地の情報のみを発信させていただきます。

今回は3泊4日の旅です。
エアチャイナを使い羽田空港から北京空港乗り継ぎでジュネーブ空港まで行きました。
こちらに関して情報が少なく不安になるなと思いましたので参考になれば幸いです。
あくまで私の経験ですのでもちろん変わっている場合もございます。

まずは羽田空港空港のエアチャイナのチェックインカウンターに向かいます。左側端にあります。

出発時間3時間前に到着し、長い列に並びました。その後はすぐにスイスフランに変え、出国審査に入りました。全て終わり1時間ほど時間が余りました。羽田空港を見てまわりたい等なければ3時間前の到着で大丈夫だと思います。
私は夜出発の便でした。

搭乗時間になり一斉に並び始めました。急ぐ必要はないので列が落ち着いてからでも大丈夫です。
飛行機まではゲートからバスで向かいます。

ここから4時間かけて北京空港に向かいます。
出発から1時間ほどで機内食が出てきました。
内容はチキンとご飯かビーフと麺の2種類でチキンが足りなくて温める必要があるためビーフを選びました。後はセサミのようなものがついたサラダ、みかんとりんご、ブルガリアヨーグルトが出てきました。
味も普通に美味しくて、量も特に問題なかったです。
ドリンクを食事を配る前後で2回出ました。
小さいペットボトルの水はもらえませんが、CAさんを呼ぶことができるのでみずはいつでももらえます。
またテレビの操作はシートの左側のボタンでできます。(最初わからなくて困りました。)ライトも手動で調整できます。
4時間のみのフライトだったので寝ることもなく、映画を見ながら過ごしました。

出発時間から30,40分ほど遅れたましたが、到着時間からは10分ほどしか遅れは出ませんでした。
北京空港に到着し、飛行機を出てずーと歩いて行くと24時間のみの乗り継ぎ用のゲートが見えてくるのでそれに並びます。

これがゲートになります。

これをパスポートと航空券で抜け、安全検査を受けます。
安全検査でこちらの項目を事前にチェックしていきましょう。
https://www.airchina.jp/JP/JP/info/dangerous-goods/lithium-batteries.html

これが終えると搭乗ゲートに向かえます。

長くなるので一旦きらせていただきます。

また読んでくださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?