スイス旅行記録③

スイス滞在1日目!

シオン(Sion)の街では毎週ファーマーズマーケットが開催されてるようなのでそちらに。
ただ13時までなのでお気をつけて。
(スイス人はすぐお店を閉めるそうです)

道に並んだたくさんのお店には、野菜や果物のジャムやジュースのお店、はちみつ、地元で作られた服飾品などが売られていました。
私たちは友達のお母さんと叔母さんと合流して見てまわりました。
しかし友達とは英語で会話しますが、彼女のお母さん達はフランス語しかできないので友達が通訳者となり会話していました。
それでも色々教えてくれて楽しかったです。
私のためにハチミツや名産のアプリコットやイチゴを買ってくれ美味しいフルーツを味わうことができました。

売られていた野菜
ファーマーズマーケットの様子

そのあとは4人でランチをとり、私が欲しがっていたポストカード探しへ。
途中オススメだというアイス屋さんに。友達のイチオシだというピスタチオアイスをいただきました。初めて食べましたが甘塩っぱい感じで個人的にはハマってしまう味でした。

お母さん達には買い出しにいくとのことで一旦お別れ、友達と街の散策とポストカード探しを続けました。
いくつか素敵なものを発見!
またご紹介させていただきます!

そして一旦友達の家に行き2日間泊まらせてもらう部屋に案内してもらった。部屋はヨーロッパの小さい一人部屋みたいな感じで可愛く、バスルームも綺麗で泊めてもらい本当に感謝しています。
スーツケースの荷解きをして、友達の家族に日本のお土産を渡しました。
持って行ったものは、専門店で買った手拭いや爪切り、百均でも買える日本らしい小物、お菓子としてハッピーターンや柿の種、ラーメンのミニサイズと色々買って行ったが全てとても喜んでいただき安心しました。

夕食は友達と友達の彼氏と隣町のチーズフォンデュ専門店のレストランに行きました。
事前に予約してもらっていたのでスムーズに席に座れました。今回は空いていたので予約がなくても大丈夫だと思いますが、混んでるかわからないので人気店であれば予約したほうが安心だと思います。

私達は様々なお肉がセットで付いてくるものを選び、ワインも一つオススメをお店の方に選んでいただきました。会話をしながらそれを楽しんでいるとついにチーズフォンデュ。今回選んだものが5種類のチーズをお試しで食べ、その中から一つ好きなチーズを選び永遠とチーズフォンデュを楽しめるというものでした。酸味のあるチーズ、濃厚なチーズ、5種類とも全く違いましたがお試しだけで私達はお腹いっぱいになってしまいデザートを頂いてお会計をさせていただきました。
今回も友達の彼氏に奢っていただき驚愕と共に有り難かったです。
みんな優しすぎます……!
そしてスイスのチーズはやっぱ美味しかったです!
(自分の語彙力のなさが憎いー笑)


1日目はこんな感じで終わりました〜!

次回は2日目を投稿させていただきます!
また読んでくださると嬉しいです♪
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?