スイス旅行記④

2日目!

天気予報では雨予報だったとのことですが快晴でした〜

友達の家からの景色

午前中は友達が予定があるとのことで街の散策を一人でしていました。

お土産は薬局やスーパーがいいと言うのは知っていたのでそこら辺も見て回ろうと思いのんびり過ごしていました。

友達の予定も無事終わり、二人でサンドイッチとサラダがオススメのお店に行きました。
友達と定員の方にはどちらの種類も一番小さいサイズを頼んでも少ないから大丈夫と言われ頼んだところ思ったよりも大きいサイズがきました……。
サンドイッチは羊の肉の肉団子にスパイシーなソースのもの、サラダはトマトとモッツァレラがメインのを選びました。
ちなみに飲み物はコーヒーです。
これで合計19スイスフラン。
ボリュームもあったので悪くないお値段だと思います。
朝食を食べていなかったのでギリギリ食べれましたが次回はどちらかにします…。

次はスーパーに行き、私のお土産を買いに来ました。
主にチーズやチョコレート、小さいサイズのワインと定番のものからアプリコットジュース、スイスのコーラ、水を買いました。
流石にお肉類は検疫等あるので諦めました。
なので現地で食べましょう!笑

スーパー内はこんな感じ


そして本日のメイン、サン・レオナール地底湖(Lac Souterrain de St-Léonard)へ。
街から少し離れたところにはありますが、隠れた観光名所です。
夏の間のみ一般公開されていて大人1人15スイスフランです。
洞窟内は15℃。夏でも涼しく約30分の探索です。探索といってもガイドがおり、細長いボートに乗り案内してもらいます。
フランス語、英語、ドイツ語、オランダ語のみですが理解できなくても十分楽しめると思いますよ。


この後は帰宅して、夕食はスイス家庭料理をいただきました。
内容は茹でたブロッコリー、レシュティ、ブラートヴルストです。
レシュティとはじゃがいもを細切りにしてフライパンでカリカリになるまで焼いた料理です。
今回はベーコンとチーズが中に入っていてシンプルだけど3つの食材の旨みが出ていて美味しかったです。
ブラートヴルストは牛と豚を使用したソーセージでレシュティと一緒に食べることが多いそうです。玉ねぎの甘いソースとお肉がギュッと入った肉厚なソーセージとの相性は絶品でこれもまた本当に美味しい…。
これが普通に食べられるスイスが羨ましくなってしまいます。
何より、スイスの家庭料理が食べたいという私のリクエストを叶えてくれた友達のお母さんに感謝です。


実はワインや蜂蜜、チョコレートなんかもお土産としていただいてしまい、もっと私もお土産を持ってくれば良かったと思いました。
お互いがお互いに喜んでくれるといいなと思えるなんて素敵なことです。
言語が違っても人種が違ってもステキな方々に出会える。良いことですよね♪

そんな2日目を過ごしました。
次回スイス旅行3日目。

また読んでくださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?