見出し画像

【イベントアーカイブ】子どもたちによるYOKOHAMAの明日をひらくワークショップ|6/2(金)開催

 地域の中で活動している市内の小中学生がアトリウムに集結し、YOKOHAMAの未来を語りあいます。

 また、横浜の過去を学ぶために、開港記念日にちなんだ横浜の魅力を再発見する連携イベントも開催されます。

 開港記念日に子どもたちが描く明日のYOKOHAMAを市庁舎1階から発信します。

▽5/26付 記者発表資料
子どもたちによるYOKOHAMAの明日をひらくワークショップを開催します! 横浜市

「ママ夢ラジオ公開収録」
【時間】13時30分〜14時30分
【会場】アトリウム(横浜市庁舎1階)

収録の様子は、YouTubeにてご視聴いただけます。
▽YouTube配信URL

【トークテーマ】
「子育てしやすい横浜市」について各団体の目線から見た課題感とその解決案

【登壇者】
・山本欣子(ぐるっとママ横浜代表)
・佐々木忠弘(京浜急行電鉄株式会社 生活事業創造本部)
・中島翔(磯子杉田リビングラボ)
・鈴木八朗(井土ヶ谷リビングラボ)
・関口昌幸(横浜市政策局 共創推進室)

【トークMC】
・竹岡望(ママ夢ラジオ代表・SDGs横浜金澤リビングラボ)

<ママ夢ラジオ>
京急沿線の子育てママをつなぐプロジェクトを進める、京浜急行電鉄株式会社と株式会社わたしたちが、横浜市の京急沿線で子育てに関わるゲストを招き、子育てしやすいまちづくりについて発信する音声配信番組「Weavee Podcast/ウィービーポッドキャスト(仮)」。
番組を通じて、子育てに関する情報を市内の子育て世代と共有し、横浜市の充実した子育て環境の実現に向けて、様々な取り組みを発信しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?