見出し画像

リモートワークが増えて、移住者への補助金があっても、移住者は増えるとは限らない

リモートワークが増えた影響なのか、色々な地域で移住者に対する補助金制度が競うように出来てきました。
住むだけで補助金がもらえるのだから、少しだけ羨ましい感じもします。

補助金があるから移住者が増えるのかなと考えてみましたが、補助金が決め手で移住する人は限られているように思います。
やはり、その地域に魅力があって住みやすいから移住者が増えると思うのです。

地域の魅力は様々あると思いますが、その地域に移住を決めた人に魅力を聞いたら良いのかなと思います。
移住者を増やすため、地元の人が知らない魅力があるかも知れません。

魅力とは逆に地域への不満もあると思います。
この不満が解決出来れば、地域の魅力がさらに増えるし、移住者が住みやすい地域になると思うのです。

地方自治体で移住関連の仕事をしている方、定期的に移住者へのアンケートなどしてみてはどうでしょうか?
移住してすぐには気が付かない魅力や不満、地域の魅力を増やして移住者を増やす目的になるかも知れません。

移住後1年目と10年目では、地域の魅力や不満も変わってきます。
移住者を増やしたいなら、補助金の前に移住者の意見を聞くのが自然なのかなと、補助金制度を知って思いました。

#リモートワーク #移住者 #補助金 #限らない #増える #決め手 #移住 #魅力 #地域 #地元の人 #知らない #不満 #解決 #地方自治体 #移住関連 #仕事 #定期的 #アンケート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?