見出し画像

女の戦争 バチェラー殺人事件 1話 感想

テレ東のドラマでおふざけありのB級っぽい題材ですが、出演者が豪華で華やか、初回を見て面白くなりそうな予感がしました♥️

冒頭からなんと主人公が死んじゃう❗

憧れの王子様のような鳴戸哲也(古川雄大)が、挙式直前に誰かに殺されます❗
そんなシーンから始まる🙃


そしてドラマは3ヶ月前の恋愛リアリティショー(バチェラー)の始まりに戻るのです。

バチェラー参加者の女性は7人。
女性キャストの中に犯人がいるそうです。

哲也が選んだ女性は誰?
哲也を殺した女性は誰?
という2つの謎が提示されていきます😀

脚本家が山岡潤平さん。
原作が無いのでネタバレをくらう心配もなく、自由に好き勝手に想像できそうなのも楽しみです。

恋愛リアリティショーの世界観にミステリー、サスペンスの要素を織り交ぜながら主人公の葛藤や女性同士のバトルなど様々な人間模様が描かれるそうです。
ちなみにバチェラーという恋愛リアリティショーは私は見たことがありません。


鳴戸哲也。資産3000億円 巨大ホテルチェーンの御曹司。
彼が憧れの独身男性(バチェラー)で、女性たちが彼の花嫁の座を狙います。

番組MCのケリー豊田(松大航也)が「暴露タイム」という追加ルールをみんなに告げます。
「皆さんには誰か一人に投票していただき、最も票が多かった方は番組が独自に調べたその方の秘密が暴露されます」

それを聞いた哲也は申し出ます。
「皆さんの秘密だけ明かされるのはフェアではありません。僕の秘密も先にお話します。この番組の出演を決めたのは僕ではなく父です。僕が会社を継ぐにあたり、新社長自ら広告塔になるようにと。僕には二年前まで結婚を約束した人がいました。ニューヨークにいた頃に知り合った人で、僕は彼女を心から愛していました。ですが二年前、彼女は事故で。僕はまだ彼女のことが忘れられずにいます。でも前を向かなければいけないこともわかっています。だから僕は出演を断らなかった。僕と一緒に前を向いて歩いてくれる人を見つけたいと思っています。それが僕の秘密です」

番組が言う「暴露」というのはその人にとってマイナスイメージだと思うけど、哲也の秘密はマイナスイメージが全くなく「暴露」ではないというズルさがあります。

応募者3万人からアンケートにより相性が良いと選ばれた7人の女性たち。
役名と役者の下の名前は一致しているので覚えやすいです。🙂


デパート店員の若菜はかなりマイペースな印象で、乗り合わせたバスでも女性たちがもめている中、一人本を読んでいました。

ツーショットのファーストタイムも、他の女性たちはアピール合戦がすごかったのに、若菜はただ名前を言っただけでかたい表情のまま哲也を見つめていました。
乗り気じゃなさそうな様子に見えます。
これでは最初の脱落者として哲也に指名されても不思議ではありません。
葵わかなで女性のトップに名前があるので、簡単に脱落するはずないですが(笑)

ホテルの部屋に戻って一人になった若菜は写真を見つめ「見守ってて」と呟きます。
写真には夫婦らしき男女と真ん中に女の子の幼児が笑顔で写っています。
初回から意味深な雰囲気で闇がありそうで、これで犯人だったらネタバレしすぎな感じがします。

少なくとも王子様と恋をしにきたのではないと思います。


麗奈はホテルの部屋で一人になると鏡を見つめながら「大丈夫大丈夫。あなたは綺麗。私は綺麗」と微笑みます。

一日目のツーショットデートを賭けた10分間の薪割りゲームでたくさん薪を割った人がデートの権利を得られる時、大きなアクシデントがあったのに、麗奈は黙々と薪を割って勝ちます。


権利を得たツーショットデートで亡くなった彼女はどんな人だったのか、哲也に聞きます。
そして哲也が語る彼女の思い出話を包み込むように許容するのです。
亡くなった彼女は「もしもの話をよくする人だった」と聞いた後、麗奈は「もしも。もしも今、私が好きって言ったらどうしますか?」と「もしも」を彼女に似せて質問します。

「哲也さんがまだ前の人を忘れられないと聞いて少しショックでした。でもありのままを話してくれたおかげで哲也さんがとっても愛情が深い人だってわかったから私、すごく嬉しかったんです」
哲也「僕もありのままの麗奈さんを知りたいと思ってる」


こんな流れに持って行ける麗奈は恋の駆け引き上手かもしれません。

他の女性たちは敗者の席で会話する二人をモニターから嫉妬してイラつきながら見ています。

暴露タイム。
麗奈は5票集めてしまい暴露される一人目のターゲットに決まります。(満票でおかしくないのに一人は他の人に入れたんですね。)
麗奈の美しさは「創られたもの」だと暴露されます。

麗奈がもし計算高く賢いなら、薪割りで頑張らず、最初のツーショットデートの権利を獲得しなかったと思います。

整形にマイナスイメージを持つかどうかはその人によりますが、知られれば気持ちが冷めるリスクはあります。
なのでまだ恋になっていない最初のうちに知られるより、自分に恋させて相手の気持ちを掴んだ後で知られるほうが許容してもらえる可能性は高いです。
最初から目立つのは損でした。

麗奈は駆け引き上手なのか駆け引き下手なのか、よくわからない人だなと思いました。



りおは国民的アイドルグループを卒業し、恋愛解禁した肉食系女子。

ホテルの部屋で一人になると「あーもう! どいつもこいつもマシウザ」とベッドに倒れ込みます。
りおは一番若いのに余裕が全然なく、ライバルの女性たちにつっかかり毒を吐くトラブルメーカーっぽいキャラです。
蹴落としてやろうって態度を隠そうともしません。

哲也の前では安定の可愛こぶりっ子アピールします。

りおは哲也が選んだ女性でも、哲也を殺した女性でもないと予想します(笑)



尾崎真花さんはイチカさんと読むそうなので、彼女も役名と一致ですね。

一香は初回から裏表ありまくりです。
ホテルに到着して女性全員が用意されたドレスに着替える時、一香は更衣室から悲鳴をあげます。
ドレスにカミソリが仕込んであって、一香の胸の上のあたりが切れて血が吹き出しているのです。
7人の女性の一人に看護師(北原里英)がいて手当てしてもらい、ドレスを触っていたりおが弁護士(成海璃子)から疑われる騒動になります。

ツーショットのファーストタイムで哲也にバンソウコウのことを聞かれると
「鳴戸さんにお会いできると思ったら緊張して支度中にぶつけてしまいました」
と終始お嬢様っぽい話し方を通します。

ホテルの部屋で一人になるとベッドにバッグや焼酎を放り投げ。バンソウコウもびりっとはがし、やさぐれた表情になります。
視線の先にはカミソリが何個もあります。
カミソリを仕込んだのは自分で自演だったのでしょう。

すると疑問がわきます。
看護師が手当てしたのでカミソリで怪我したのは本当でしょう。(看護師がグルでない限りは。)
なんの為に?

哲也に同情を引くためならツーショットの時に話せばいいですが、言いませんでした。

自分以外の6人の女性の中に暴力的な人がいるのを周知の事実とし、後で殺人事件が起きた時(起こした時)、疑惑の目を自分以外に向けさせる為でしょうか?

相当な闇があるのは間違いなさそうです。



哲也には「毎日お仕事大変だと思うので私が癒やしたいです」とアピールします。

理恵は優しい人なのか、看護師という職業柄なのか、りおが言う通り優しさアピールなのか(笑)ライバルの女性たちの体調が悪そうな時や怪我の時に真っ先にサポートします。

ホテルの部屋で一人になった時、薬物依存なのかビンに入った大きめの何かの薬を夢中で飲んでいました。


トリンドル玲奈と成海璃子が出演となると、バカリズムが書いた「黒い十人の女」を思い出します。
10股をした男を女たちが共謀して殺害計画をたてる物語ですが、バカリズム脚本なのでコミカルなテイストで女のバトルも含めて面白かったです。

このドラマの成海璃子の役の利子は、エリート弁護士でテレビの経済番組にも出演するやり手です。

薪割りゲームの時、斧を勢いよく振り上げて手がすべって飛ばしてしまい、若菜(葵わかな)に当たってしまうハプニングがあります。
斧に油がついていたらしく、犯人が誰かはわかりません。
わざとじゃなくても斧を当ててしまって痛そうにしてるのだから、普通はまず心配したり謝ると思います。
けれど利子は若菜に駆け寄ることもせず一言も謝りません。犯人を突き止めようとします。

ホテルの部屋で一人になると誰かと電話して
「資金調達は問題なし? こっちは今のところ大丈夫。うまくやる」と言います。

怪しい感じを見せてきますね🙃


星(セイ)はエステや化粧品関連の会社を経営する社長です。
推定年商10億とMCに紹介されます。

哲也より13才もお姉さんです。
そこまで年上だとかなり不利だと思いますが、成功者で忙しくもある彼女がなぜ恋愛リアリティショーなんぞに応募したんでしょうか?

それとも単純に幅広い視聴者(おばさん視聴者)を取り込むため、四十代の女性を一人入れておいたんでしょうか(笑)

弁護士の利子がインテリ風のアプローチするのとは逆に、星は哲也の手をとって自分の胸にあてます。
「この中じゃ一番お姉さんかもしれませんけど、わかります? ドキドキしてるんです」
と大人の色気で迫ります。

一番お姉さん「かも」しれませんとは、どう見ても明らかなのにけっこう図々しい感じです。

ホテルの部屋で一人になるとスマホの不在着信を見ます。
信金、銀行、町金とズラーッと並んでいます。
ということは星の暴露は年商10億は嘘で、借金だらけということでしょう。

ベッドに倒れ込み服の上からお腹まわりをかきながら「ガタきてんな、これ」と言います。

45歳の星は本気で32歳の王子様を射止めて玉の輿に乗って、借金チャラにするつもりなんでしょう(笑)


薪割りで「その帽子、どうやって見つけるんですか? ネットでツバ1メートルって検索するんてすか?」なんてりおにバカにされたり、
薪割りで負けてツーショットデートの権利を得てないのに、ちゃっかり哲也に迫ってADの楓(喜多乃)に敗者ルームに連れて行かれたり。

真飛星さんが綺麗だけどコミカルな味を出していて、面白くて良いと思います😀


ところで女性キャストの中に哲也を殺した犯人がいるそうですが、犯人は何か理由があって最初から殺そうと思って恋愛リアリティショーに応募したんでしょうか?

もしそうなら応募者3万人から選ばれて、恋愛リアリティショーに出演できないといけません。

アンケートで相性が良い女性を7人選んだとMCは言いましたが、テレビ的に華がある人を出演させたいでしょう。

りおは元国民的アイドル、一香は財閥令嬢、利子はエリート弁護士、星はセレブ経営者なので、彼女たちが犯人ならスムーズに選ばれる可能性は高いです。
麗奈は花嫁修行中の家事手伝いですが、あの美貌なら選ばれる可能性は高いです。
もし麗奈が犯人ならそのために整形したんでしょうか?

一方、若菜はデパート店員、理恵は看護師と普通なので、彼女たちが犯人なら番組のコネが無いと確実な出演は難しいと思います。

女性キャストと言えばAD楓もいい味を出しています。
バスでホテルに向かう時、りおが「こういうのってリムジンで送ってくれるんじゃないの?」と言うと、楓は
「すいません。テレ東なんで」
と言います。
「予算そんなに無いの?」なんてツッコまれて、メタっぽい自虐的なギャグが効いています。

テレ東のドラマは面白いと思いますよ♥️
けっこう自信があるんじゃないでしょうか?


来週も楽しみに見て感想を書きたいと思います。

よろしければスキ♡を押してくださったり、気軽にフォローしていただければ嬉しいです♥

note未登録でもスキ♡押せます😀







この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,738件

#テレビドラマ感想文

21,558件