レモン

都内在住アラフォー。 生きるセンスを磨いていくこと、健康、エシカル、サーフィン、ハイキ…

レモン

都内在住アラフォー。 生きるセンスを磨いていくこと、健康、エシカル、サーフィン、ハイキング、トレラン、ポッドキャスト、田中みな実のあったかタイム、永野、大久保佳代子とらぶぶらLOVE、などが好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

2024年のわたしのムード

ずっとnoteを書いてなかったけど、やっぱりわたしの頭の中を記録しておくことは自分の脳にとって良いみたいなので、また再開しようかな、と思う。 その前に、このnoteを読み返してみて、随分昔と考え方が変わってきたので、2024年の今、今のわたしのムードをとりあえず記してみようと思う。 社会正義に少し疲れた。 エシカルであることや、フェミニズムやヴィーガニズムには引き続き賛同はしているけど、個人の生活としては少し緩めようと思う。それはとりあえず周りの人を幸せにしたいから。今のこ

    • デュアルライフお試し。都内⇔ど田舎実家リモートワーク

      この連休を利用して、実家のど田舎に滞在し、いわゆるデュアルライフをお試ししている。 平日はリモートで働き、休みの日は親と温泉に行ったりして気ままに遊んでいる。(夫は都内でこれまた気ままに過ごしている) これはいい! やはり、わたしは田舎(実家周辺)の良さを再発見し始めている。 そして、これまで1週間滞在しているが、特に仕事には支障が出ていない。 これは、もっと頻繁にやってもいいんじゃないか?そう、思い始めてきている。特に真夏。実家周辺の夏の気候は、夜、窓開けてギリギ

      • 一本も咲いてなかった吉野の千本桜と大阪一泊二日旅行②

        朝起きて、母と大浴場へ朝風呂に♪ 旅の醍醐味は朝風呂。朝風呂後の朝食って、幸福以外のなにものでもない。 最高すぎる。 朝食は和食中心のビュッフェ。 これが、小さな小鉢がたくさんあってわたしにとって最高だった。 もちろん完全ベジじゃないけど、野菜料理がたくさんあってサラダも新鮮美味しくて、これだけでここにしてよかった~と思った。天ぷらは揚げたて。 母は、フルーツがないことにちょっと不満そうだったけど、そりゃ贅沢よ。 チェックアウト後は、御堂筋線を利用して都心へ。会社員の通勤

        • 一本も咲いてなかった吉野の千本桜と大阪一泊二日旅行①

          3月末に実家に帰省して、母と奈良&大阪旅行に行った。 2023年から、積極的にちょっとした国内旅行に出ている。これが結構楽しい。 日帰りでも頑張ったら行けるところを、あえて一泊して大浴場と朝食バイキングを楽しむ。 今回は、ずっとみたかった吉野の千本桜。 ただ、3月が急に気温が落ちたため、桜は全然咲いていなかった・・・チーン。しかしそれでも、まさに花より団子的な観光路を歩いているとそれはそれで楽しい。 ひと山全部桜なので歩こうと思ったら50kmくらい歩けるみたい。最後は熊野

        • 固定された記事

        2024年のわたしのムード

          ド田舎=陰湿な人間関係と思って避けていたけど最近変わってきたかも?

          わたしは三重県北部の超ド田舎出身で、今は東京の山手線内の都心に住んでいる。 少し前に、外房への移住を少し検討していた時期があって、いやでも田舎はもう嫌だしなあ・・・などという記事を書いた。 田舎の嫌な点をざっくり言うと、 ①陰湿な人間関係 ②生活コストが高い これだ。 ところが最近、実家への帰省を繰り返しているうちに少し考え方が変わってきた。 なんと、実家周辺で、移住者が増えてきたのだ! 車で10~20分程度のところに、なんだかオシャレなカフェや定食屋さん、ヨガスタジオ

          ド田舎=陰湿な人間関係と思って避けていたけど最近変わってきたかも?

          零細企業で働くのも、そんなに悪くなかったよ

          リーマンショックが就活を直撃して、大企業にいきたかったのにいけなかった私。 ド田舎から1人、上京して、田舎に戻る道はないと思っていた私としては絶対に大企業にいきたかった。 合理的に考えてそれは当たり前であった。 お給料もいいし、福利厚生もいいし、先進的な制度だって、体力のある大企業がいち早く取り入れていくことはわかっていた。残業がヤバすぎるというのも大企業にはないイメージ。 大学卒業してあえてベンチャーに行く人って、よっぽど自分に自信があるか、実家が太いんだな〜と思っていた。

          零細企業で働くのも、そんなに悪くなかったよ

          ココフロますの湯に父と行った

          月曜、有給をとって東京に遊びに来た父と銭湯に行った。 ココフロますの湯。 ココフロシリーズは数年前から一度行ってみたかったけど、東京の南側の方に行く機会があまりなく、後回しにしていたのでちょうど良かった。犬も歩けば棒に当たる、毎日同じことをするのではなく、なんでも良いので新しいことをやりたい。新しいところに行きたい。 わたしはサウナも大好きだが最近は温泉にハマっており、隙があれば温泉に行きたいと思っている。 ココフロますの湯は、黒湯温泉を楽しめて、サウナも水風呂も整いの椅子

          ココフロますの湯に父と行った

          株式投資=他者の運や努力や才能に期待すること、かな?

          最近の株高に驚いている。 所詮含み益は幻と捉えて、舞い上がらないように冷静にいたい。 それよりも、労働収入を楽しく増やす手立てはないかしら、とダラダラ考える日々。 労働者として、あまりスキルなど高められないという自覚 ところが、収入を増やせるほど、自分は甲斐性があるのか?という疑問が常にある。 一生懸命働いても、同期より劣っている気がする。体力的・精神的にきついと感じる。そもそも、どの仕事に対してもどこか冷めた目になってしまい、そこまでは必死になれない。 数日前、「ビジ

          株式投資=他者の運や努力や才能に期待すること、かな?

          人の意見を鵜呑みにしないように

          コロナを超え、戦争を超え、自然災害を超え、株価だけは最高値の2024年。本当に、未来は誰も読めないな、と驚愕しているわたし。 ここから学んだことは、 1.未来は誰も読めない 2.インフルエンサーの意見を鵜呑みにしない だ。 コロナが始まりたての頃、時間があったので、Youtubeをたくさん見ていた。 有名なインフルエンサーが、 「これからめちゃくちゃな不景気が続きますよ〜株は損切りして売っちゃったほうがいいっすね〜」と言っていたのを鮮明に覚えている。 彼だけではなく、これ

          人の意見を鵜呑みにしないように

          友人の妊娠発覚で思ったことを率直に

          「一緒に遊んでくれなくなるから、ちょっと寂しい。」 恥ずかしながら、わたしって一生子どもの気持ちのまま。 先日、友人から妊娠したよという報告を受けた。 その時の率直な気持ち。 本人にとって幸せなことであるから、寂しいって思うのは変かもしれない。でも、それが正直なわたしの気持ち。 女性は結婚して、子どもを産むと、数年は家族の世話でかかりっきりになって友人とは会う機会が少なくなる。おめでたいけど、少し寂しい。 ただ、こんな自分勝手な未熟な気持ちであっても、数年前のわたしより

          友人の妊娠発覚で思ったことを率直に

          週休3日にしてみて気づいたこと。FIREについて。

          わたしはアラフォーだが、数年前に会社と交渉して週休3日にしてもらった。 理由は、働いている時のなんとも言えない「奴隷感」を払拭したかったのと、競争から降りたいという気持ちと、平日の空いている海でサーフィンしたい、ということ。 ラッキーなことに、これまで単価を上げていたからか、週休3日にしてもある程度生きていけるお給料をもらえている。これは会社に感謝している。 そこで、数年週休3日でやってみて、気づいたことを箇条書きにしていく。 良かったこと 体力的にも精神的にもめちゃく

          週休3日にしてみて気づいたこと。FIREについて。

          節約家の落とし穴。お金の上手な使い方

          わたしは、小さい頃からの筋金入りのケチだと思う。 ケチケチケチケチ、数百円の買い物についてもいちいち考える。 お年玉は全額貯金。親の金についてもなぜか心配していたので、欲しいものはごまかしごまかし我慢。使わなかった服は古着屋に持っていって売る。 固定費を下げるのは鉄則ってなもんで、20代はシェアハウスに居住。 今は基本みんな格安simだと思うけど、こんなに普及するかなり前の、格安simが出始めた頃から格安simを使用。格安sim以前でも、IP電話やskype(懐かし)、プリ

          節約家の落とし穴。お金の上手な使い方

          自己投資のやりかた

          自分は「自己投資」ってのが下手だな~ってつくづく思う。 今、この仕事でこのお給料をもらえているのは、親に大学までいかせてもらえたからなので、親がしてくれた投資のおかげ、と思ってる。 自分ではっきり選んだ「自己投資」が直結収入に返ってきているものは、正直、ない・・・。 恥ずかしながら、留学含め英会話やフランス語会話、簿記検定3級、マクロビ料理教室、メディカルハーブ教室、占い教室、USCPAを取ろうとして契約した通信講座、パン教室、サーフィンの教室・・・色々とやってきています

          自己投資のやりかた

          配られたカードでやっていく

          自分がどんなカードを配られたのか、これを客観的に把握してそれでやっていくことが重要。(このとき、世間一般と自分を比べるのだけど、この作業は痛みを伴う。昨日書いたことと相反するかもしれないけど、この作業はちょっとはやらないといけない。普段はしなくていいけど。) この配られたカードっていうのは、 ①自分が生まれた時に与えられた家族   →家族の関係性、性質、情報リテラシー、宗教、哲学(お金の考え方、    ジェンダー感、教育方針、職業感、など) ②自分が育った環境   →田舎

          配られたカードでやっていく

          自分は自分!と思えるように

          自分は自分、よそはよそ、うちはうち。こう心から思えるならどれだけ日々の幸福度がアップするだろうか。 平均と比べて、中央値と比べて自分は年収が、資産額が、、とか、一般的には何歳でどうだとかこうするとか、あの友人・知人に比べて自分はどうだとか。 これがわたしの人生の中で大きな課題だと思う。人とつい比べちゃう癖を克服していくこと。 この思考癖が治った!と思っても何度もぶり返すし、この人とは比べないけどあの人とは比べちゃう、とか、自分が思っていたよりもこの思考グセはしぶとい。 解決

          自分は自分!と思えるように

          2023年できたこと・できなかったこと・気づいたこと

          テレビコンテンツを見なくなって数年経ちますが、今年は母に、NHK BSの「グレートレース」(トレランの番組)をお願い録画して~~と頼んだ年になりました。 また、相変わらずポッドキャストは欠かせません。サーファーのポッドキャストはなぜかあんま面白いと思えないけど、山の人たちのポッドキャストはめっちゃ面白い。 サーフィンもハイキングもトレランも、楽しんでいます。 ラジオは、田中みな実のあったかタイムのみ聞いています。 そんな一年でした。 23年できたこと 北アルプスに登った!

          2023年できたこと・できなかったこと・気づいたこと