見出し画像

職場の教養 12月18日 口癖を見直す

人は誰しも、何かしらの癖を持っているものです。そしてそれは無意識に染みついてしまっているものが多いのではないでしょうか。
その一例として、何かを発表する時、つい「え~」「あの~」といった「つなぎ言葉」を口にしてしまう人もいるでしょう。
人は習慣によって…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養12月号より引用

【今日の心がけ】
意識して取り組みましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

このネタ、たま~に職場の教養に出てきますが…

めちゃくちゃ嫌いでした。

何がイヤかって、私も話すときに「え~」を言ってしまうのですが、このネタの日はほぼ全員が「え~」を意識して聞いているワケですよ。なんなら数えてるヤツもいます。朝礼後に〇〇回「え~」て言ったよって指摘してきよる輩もいます。

そんなだから話すときに緊張してどもったり、手汗をかいたり、息継ぎが変になったり、過呼吸気味になったり、頭が真っ白になったりしてもうトラウマですよ。気になって数日間は話せません。

きっとこのnoteを見に来てくれている皆さんは共感してくれるはず…。マジでネタにしないでほしい内容ですね。

直さなければならないことはわかっています。まあ焦らずにちょっとずつできるようになれたらイイなって思って頑張ります。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

あまり気にしたことはなかったのですが、今日は自分が「えー」と言っていないか気にしながら話してみようと思います。

ここから先は

404字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!