見出し画像

2024年5月01日 道の駅

 週末や大型連休になるとにぎわいをみせるスポットの一つが道の駅です。
 道の駅は、「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」をコンセプトに掲げ、1993年に全国の103カ所でスタートしました。現在では全国各地に1200を超える道の駅があります。
 道の駅は三つの機能を備えています。無料で使用可能な駐車場・トイレなどの「休憩機能」、道路、観光、緊急医療などの「情報発信機能」、文化教養施設などの地域振興施設で地域と交流を図る「地域連携機能」です。
 その三つを備えた上で、地域の魅力や特色を最大限に生かそうと、温泉やホテル、テーマパーク、フードコートなどで、様々な工夫が取り入れられ、利用客の増加につなげています。
 昨今では、災害時の一時避難所や警察、消防、自衛隊などの活動拠点として活用できる道の駅もあるようです。
 地域の魅力や特産物を知る機会に道の駅を訪れてみてはいかがでしょうか。

今日の心がけ◆その土地の魅力に触れましょう

出典:倫理研究所 職場の教養2024年5月号より引用


有料記事の中身はどんなもの?
という疑問をQ&Aでまとめました。
内容にご納得のうえで購入を検討してくださいね。


【1】 著者の個人的な感想

道の駅、とっても大好きです。
去年の秋に群馬県の草津温泉へ一人旅に出掛けたときにいっぱい寄りました。行きは早く温泉に入りたいからと高速使って行きましたが、帰りは下道で10時間以上かけて、道中にある道の駅に全部寄って帰りました笑

特に何があるってワケでもないんですけどね~。雰囲気が好きで寄っちゃいます。あ、でもクラフトビールは必ずチェックしてます。

「全部買いたい!」っ衝動に駆られますが、そこまで裕福じゃないので我慢してます。でもクラフトビールはネットで買えないやつのほうが多いので、「やっぱ飲みたかった!」って後悔するんですよね~…。

というわけで。
私の場合はお酒でその土地の魅力に触れるようにしています。皆さんも興味のあるジャンルから広げていってその土地の魅力に触れてみましょう。

さて朝礼では。

私の場合はお酒ですが、皆さんも一つくらいは好きなものが道の駅にあると思います。その地域限定のお菓子とか、スイーツとか、キーホルダーとか、ご当地グルメとか。そんな話をしつつ、「そこから興味の輪を広げたい」みたいな話をしてみましょう。

…とは書いてみたものの、都市部には道の駅なんてあるんですかね。田舎民だから身近な存在でしたが、近くになかったらすみません。

※有料記事部分は、道の駅に行ったことがある、または近所に道の駅がある人向けに書かれています。


有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に
原稿を書いています。
読んでもらえることが励みになりますので、
スキ♡とフォローをお願いします!


【2】 意見を述べてみよう

道の駅って単なる休憩所だと思ってましたが、実際は私が思っている以上の…

ここから先は

591字

¥ 100

この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!