見出し画像

2024年3月31日 朝起き

 人は、喜びや楽しさという感情のほかに、恐れや憂え、心配といった感情が生じることがあります。なぜ後者のような感情を抱いてしまうのでしょうか。その原因の一つに、未来に何が起こるかわからないということが挙げられるでしょう。
 社会人として一人暮らしを始めることになったB氏には、大きな不安がありました。それは、毎朝会社に遅刻しないようにおきられるかというものです。
 学生時代に深夜のアルバイトを続けてきたB氏にとって、朝六時に起きなければ始業時間に間に合わないような生活スタイルを続けていくことに自信が持てなかったのです。
 思い切って先輩に相談してみると、「毎日続けていかなければならないと考えるから心配になる。先のことは誰もわからないよ。まずは、明日、さっと起きることから始めてみては」とアドバイスをもらいました。
 その日の夜、〈まず明日は起きよう〉と心に決め早い時間に就寝しました。その後の一日一日の朝起きの積み重ねが、B氏の自信につながっています。

今日の心がけ◆まず「今」から始めましょう

出典:倫理研究所 職場の教養2024年3月号より引用


有料記事の中身はどんなもの?
という疑問をQ&Aでまとめました。
内容にご納得のうえで購入を検討してくださいね。


【1】 著者の個人的な感想

おかげさまで寝起きはいいので、寝坊も遅刻も人生で一度もしたことありませんが、私の場合はその先に大きな不安があります。

「新しい仕事、覚えられるかなあ」
「今日はきちんと商談ができるかなあ」

とかです。
まあ、不安になるだけで結局は人並みにこなせるんですけどね。…などと書くと「仕事できる自慢かよ」と言われそうですが、例えて言うなら陸上にいて空気が吸えなくなる心配をするくらいの、簡単で当たり前の仕事でも不安になるということです。

しかしこれらの不安って9割は起こらないっていいますよね。参考までに↓のリンク先を読んでいただくといいかもです。

というわけで。未来の心配をするのではなく、今を考えて生きたほうが楽になるので、心配性の人は今日の心がけをぜひ実践してほしいです。考えた未来がやってくるのではなく、今の連続が未来になるんだと思います。だから「今」から始めてみましょう。

さて朝礼では。

B氏にとっての「起きれない不安」にあたるものが自分にもなにかあるならそれを話しつつ、B氏の話に励まされたみたいなスピーチをしてみましょう。


有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に
原稿を書いています。
読んでもらえることが励みになりますので、
スキ♡とフォローをお願いします!


【2】 意見を述べてみよう

自分にも似たような経験があるので、B氏の先輩のアドバイスを聞いて…

ここから先は

574字

¥ 100

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,129件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!