見出し画像

職場の教養 12月20日 もみの木

デンマークの詩人・作家であるハンス・クリスチャン・アンデルセンによる文学童話『もみの木』は、私たちに大切な人生の教訓を教えてくれます。
物語の主人公は、町はずれの森に立つ一本の小さいもみの木です。周りの木々を見ては、いつも〈早く大きくなりたい〉と夢見ていました。
自分の頭…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養12月号より引用

【今日の心がけ】
今を大切にしましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

え、どうしよう…職場の教養に書かれているあらすじでは童話の内容が全然入ってきません。結局理解できませんでした。

というわけで童話を読んでみました。
…そういうことかっ!
気になった方は童話を読んでみましょう↑

で、感想ですが…。
過去は変えることはできませんが、未来は自分で創ることができます。そして未来とは今日の連続です。つまり『今日』が良ければ未来も良くなるんです。

今日で人生が終わるんだ! くらいの気持ちで毎日を全力で過ごしていれば、未来も充実するのではないでしょうか?

昨日でもなく明日でもなく、今日を大切に生きることができるようにしたいものですね。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

『今』という目先の幸せだけ考えても仕方ないしなぁ‥と思うことがよくありますが、自分の生き方を振り返ると‥

ここから先は

454字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!