見出し画像

氷河をイメージしたキャンドルを作ってみました

こんにちは。nami(leilei_candle)です。

わたしは、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の性質があり、生きづらさを抱えて生きてきたところがあります。

そんなHSPの性質を和らげてくれたものが「アロマテラピー」で、今はアロマキャンドルづくりを練習しています。

将来、わたしのようなHSPの方の癒しになるようなアロマキャンドルを販売していけたらいいなと思っています。

今回は、氷河をイメージしたキャンドル作りをやってみました。


パラフィンチップで氷を表現

今回は、青と赤の2色の顔料を使ってグラデーションを作ったのと、着色をしていないパラフィンワックスをバットに流して四角いチップを作って入れました。

イメージは氷河。

海の中に氷がぷかぷか浮いている感じ。

ピンク色のところは海底にあるイメージで。

火を灯したら、氷が溶けていくような感覚になるかなと思います。

表現しているのは海だけど、ピンク色の湖と空の青にも見える作品です。

心の中の氷を溶かして

わたしはHSPの性質があるのと同時にアダルトチルドレンでもあります。

日常の中での刺激を過度に受け取ってしまったり、過去の思い出が頭に浮かんで落ち込んだりしてしまうのですが、そこでわいた感情が固まって心にずっと残ってしまうような感覚があるんですね。

固まったモノは時々ふわっとやってきたりするのです。

そうするといつまでも手放すことができないんですね。

だから、氷が溶けていくようなイメージができるキャンドルを作ってみました。

火を灯すと自分の中にある固まった感情も手放すことができます。

お風呂に浄化作用のあるジュニパーベリーのアロマオイルとバスソルトを入れて、身体もリラックスできるとさらにいいですね。

一つひとつのネガティブな感情を手放していけると、新しい前向きな感情が入ってきたりします。

まだ始まったばかり

今回はグラデーションのキャンドルを作ってみました。

もっと練習を重ねて、HSPの方の癒しになるようなアロマキャンドルを作っていきたいと思います。

もうちょっと写真をうまく撮れるようになりたいです(笑)

おわり


ボタニカルキャンドルを販売しています^^
オンラインショップを見に来ていただけたら嬉しいです♪
▼廃棄予定のロスフラワーに愛の循環を「leilei candle」


この記事が参加している募集

#つくってみた

19,394件

#やってみた

36,992件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?