見出し画像

日記 20220327


3月末までに仕事上の懸案を終わらせたいところ。それが済まないと、趣味の記事までなかなか手が回らない……


<ボカロ曲紹介>

【きりたん:オリジナル曲】 Morning Coffee

2020/4/19 NaokataXさん

初春の喫茶店でモーニングセットを頼んだ時にこの曲が流れてたら、きっと良い一日になりそう。そんな曲です。ハキハキしたAIシンガー・きりたんの声が、快活な朝の空気に映えそうですね。

NaokataXさんは、2008年にミク曲を1つだけ投稿。その後、長いブランクを空けて2020年~2021年に東北きりたん(NEUTRINO)作品を3つ投稿。代表作が紹介した「Morning Coffee」になります。



<もちまる日記>

階段でピンチになったお嬢を走って助けに来た猫がイケメンすぎた…

2022/3/27 (2分14秒)

妹のお嬢さん(1歳)が階段をうまく降りられずにいると、もち様(2歳)が駆けつけてじっと見守ってくれました。もち様、お兄ちゃん目線ですね……無事に降りられて一安心。

初めてお嬢と猫が一緒にドライブしたらまさかの展開になりましたw

2022/3/27 (4分25秒)

遊びに来てくれたお嬢さんともち様を連れて、みんなでドライブに出発! 最近は週1ペースでもち様をドライブに連れ出してるそうで、その甲斐あって慣れたものですね……すっかり自分の特等席でくつろいでます(*´▽`*) お嬢さんは遊び疲れたのか、ドライブ中に爆睡してましたがw

ドライブから帰宅した後、お嬢さんが帰る時間が来て、もち様も見送るために階段を下りてきてくれました。また会える時まで、またね。


<とんでも対義語>

ありえない対義語を作る失礼なアプリ『 とんでも対義語 』が面白い

2022/3/27 (41分22秒)

キヨさんの「とんでも対義語」実況プレイ動画。デブとかブスとかずっと不謹慎な答ばかり出てくるので、それを許せる人だけ視聴お願いします。このアプリ、よく怒られずに通ったなあ……まだまともな例を出しときます。

例:「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」⇔「大豆の丸みに心打たれて生きろ」

挿絵もアレな絵なのが多いなあ……受け狙いっぽい。キヨさんがツッコミ続けるのはいつも通りで、それでようやく見られる動画になってますけど……キヨさんもアプリの不謹慎レベルにだんだん毒されてきて後半に頭が回らなくなってきて、可哀そうだけど笑ってしまったw


<Cat Museum>

えっっ!!!???【Cat Museum】

2022/3/27 (1時間25分43秒)

レトルトさんの「Cat Museum」実況プレイ動画。今回で終わりです。

独特な世界観で、少し怖いけども切なくて哀しいストーリーが見えてきそうですね。パズルなどを解いて得た、過去の記憶の断片から推し量ると、主人公は子供の頃に猫を飼っていたけれど、戦争かなにかで喪ってしまったのではないか……と。いや、面白かった……ありがとうございました。



<闇鍋クイズ>

【東大流の闇鍋】問題文を混ぜたらミラクル起きてたww

2022/3/27 (16分51秒)

QuizKnock、3回目の闇鍋クイズ! 回答者4人から、それぞれ食材をネタにしたクイズを集めて、1つの問題になんとか合わせた形にして、4問の答を回答してもらうというもの。答え1つごとに+1pt.。自分の出した食材以外が当てられるかな? かなり出題者の鍋奉行っぷりが試される模様w

全部で3問あって、後になるほどクイズとしてヤバイ出来栄えになっていきますw また回答もどんどん食べられるか怪しいものに……はたして勝利をつかんだのは誰でしょうか?


<量子力学>

【にじさんじ】量子力学を学ぶ会【グウェル・オス・ガール/山神カルタ】

2022/3/24 ライブ配信(1時間49分12秒)

にじさんじライバー、グウェル・オス・ガールの授業企画! 今回は、生徒役に山神カルタさんを招いて、量子力学について理解してもらおうという企画です。あくまで量子力学の1ページ目、ほんの入門編なので、グウェルの解説に間違ってる部分があってもご容赦ください。大事なのは初学者に興味を持ってもらうことで、その点でいうなら大成功ではないかと。

・量子力学とは、ミクロな世界の物理学

・光は、粒子と波の性質をあわせもつ

・観測するまで実在しない

(※正確には、実在する状態が確定しない)


これらだけでも、興味を持ってもらおうと工夫するのは、なかなか難題だったでしょう。「観測するまで実在しない」を”シュレディンガーの猫”と喩えているのは、厳密に言うと間違いですけど、ツッコめるぐらい詳しく勉強するまでの第一歩になってくれれば良いかな。

「遅延選択量子消しゴム実験」という、SFみたいな話が現実に起きていることなのだと分かってもらうだけでも十分だと思います。

量子力学は、まだまだ直感的に理解しにくい事柄で満ち溢れています。興味を持ってくれる人が少しでも増えますように。



※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?