AHIと学ぶ会

AHIと学ぶ会

最近の記事

5月27日(土)定例会

こんにちは! 今日は「はじめて講座」を受講しました📚 AHIの成り立ちを学び、コラージュのアクティビティをすることで「すべての人が尊重され、健康に暮らせる社会」について考えました。 参加者からは、「様々な健康の種類があることを学び、この活動を行う意義を知ることができました。」 などの感想をいただきました。 今日参加してくださった方々は今後学ぶ会のメンバーになります!👏 次の活動から学ぶ会メンバーが増えるので、いろんな意見を共有するのが楽しみです🎶

    • 4月28日(金)定例会@ノリタケの森

      こんばんは🌟 4月の定例会はノリタケの森に隣接する名古屋外国語大学名駅キャンパスにて行いました。 20名ほどの外大生がAHIと学ぶ会の説明を聞いてくださいました! また、SDHすごろくの体験にも協力してくださいました👏 どちらのグループも盛り上がり、振り返りの時間ではたくさん意見や感想を聞くことができました。 次回5月27日(土)の定例会では、いただいた意見や感想をもとにすごろくを改良していきます📒 また、AHIと学ぶ会のはじめて講座もあるので、今日の説明を聞いて興味

      • 3月11日(土)AHIと学ぶ会 定例会

        こんにちは🌸 今日は学ぶ会メンバーとAHI職員さんでSDHすごろくを実施しました。 運営側で一通りゲームのシミュレーションをすることで、ゲームのルールや流れの改善点を整理しました。 職員さんから、「出題するお題がSDH(健康の社会的決定要因)とどう繋がっているのかを参加者に伝えること」が大切とアドバイスをいただきました。 今後は出題する問題の出典を表記したり、出題する時間を短縮するための作業を頑張ります!🔥 また、4月28日(金)の定例会に向けた準備を進めました。 次回は

        • 2月15日(水) AHIと学ぶ会 定例会

          こんにちは😊 今日は今後の活動方針について話し合いました! ・1/28(土)ディスカッションすごろくの振り返り ・学ぶ会メンバーが興味ある分野や関心を踏まえて、次年度の年間予定の作成 今後の大まかな方針📝 ・ディスカッションを重視 ・新しいメンバーの獲得 ・地域社会とのかかわり方(大学やAHI、日進市など) 限られた時間でやりたいことが最大限できるよう、これらの優先度を明確にすることで年間予定を作成しました。 4月からは新メンバーが入る予定なので、気持ちを新たに活動

        5月27日(土)定例会

          1月28日 ディスカッションすごろく@日進市民会館

          こんにちは 今日は日進市民会館で、ディスカッションすごろくの本番を行いました! 大人の方や大学生の方6名に参加していただき、2人1組になってゲームをしました。 実際に行ったクイズとディスカッションがこちらです。 2枚目の右側に、参加者からの感想が書かれています。 参加者の声 ・同じ日本の中でも、立場が違う人同士が話し合うことができました ・知らないことがたくさんしれてよかった ・このすごろくを何回もしてみたい! という声がありました。 今日来てくださったみなさんあり

          1月28日 ディスカッションすごろく@日進市民会館

          1月19日の活動記録

          1月19日は、AHIで活動を行い、インターンにきた高校生と、健康について学ぶSDHディスカッションすごろくをしました。 ここからはゲームの様子を紹介します! 参加者の1人が、クイズに回答する際、運営側にも質問しながらディスカッションに交えてくれたので、私たちもゲームに参加しながら私たちも学ぶことができました。 高校では、ディスカッションの機会や、違うクラスの人と一緒に勉強する機会が少ないので、新鮮でしたという感想をもらいました。 次回は1月28日に日進市で行うSDHディ

          1月19日の活動記録

          AHIと学ぶ会 12月10日の活動

          皆さんこんばんは。 今月は10日に学ぶ会の活動がありました🎄 今回は主に1月のイベントに向けてディスカッションすごろくのブラッシュアップを行いました! 🎲ディスカッションすごろくとは🎲 SDH(Social Determinant of Health, 健康の社会的決定要因)をテーマに身近な話題から健康について考え、ゲーム参加者とディスカッションをするすごろくゲームです✨ ディスカッションに広がりを🌎今回見直したのは主にすごろくのファシリテーターがゲーム参加者に投げかけ

          AHIと学ぶ会 12月10日の活動

          12月3日 「ぼらマッチ!なごや2022」に出展しました

          こんにちは。 先日、ぼらマッチ!なごや2022にブース出展しました。 来てくださった皆さん、ありがとうございました! ブースに来られた方には 今までの活動の様子やすごろくをお見せしながら、 学生や社会人など関係なく、どなたでもボランティアに参加できること ボランティア初心者や、SDGs・SDH (健康の社会的決定要因、Social Determinants of Health) に詳しくなくても、みんなで学びながら活動することができること 「SDGsすごろく」や「デ

          12月3日 「ぼらマッチ!なごや2022」に出展しました

          AHIと学ぶ会 11月26日の活動

          こんにちは! 愛知県も気温の低い日が続き、コートが必須の季節になってまいりました。 風邪を引かずに過ごしていきましょう☺️ さて今月の活動ですが、26日に通常通りAHIで行いました。新しく入ってくれるメンバーの3人を加え、計7名での活動です! 活動内容 大きく分けて3本立てで行いました! すごろく体験会 「学び合い」とはなにか?何をすること? すごろくの振り返り 「学び合い」とはなにか?何をすること? 私たちは「AHIと学ぶ会」と名前を付けて活動しています。会

          AHIと学ぶ会 11月26日の活動

          12月3日(土)ぼらマッチに参加します!

          12月3日(土)愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー10階にて行われる「ぼらマッチ!なごや2022」にAHIと学ぶ会として参加します。 私たちは14:30~16:30の団体・施設ブースにて個別出展しますので、ボランティア活動に興味がある人はぜひ来てみてください。 皆さまのご参加をお待ちしております!

          12月3日(土)ぼらマッチに参加します!

          AHIと学ぶ会 10月15日の活動

          10月15日の活動自己紹介 AHI・学ぶ会の説明 自分の興味・関心について考えてみよう 「学ぶ会」になぜ参加しているのか見直してみよう 今後の活動について についてみんなで取り組みました! 今日は8月のイベント以降初めての活動です。 今回から、新しく参加してくれた人がいたので自己紹介から始めました。 いい機会なので、自分の興味・関心についてもお互いに共有してみました。 これまで、お互いのことについてゆっくり話す機会がなかったと思います。 「どんなことに興味が

          AHIと学ぶ会 10月15日の活動

          はじめまして、「AHIと学ぶ会」です!

          こんにちは、はじめまして。 私たちは、保健・衛生を学び、それにまつわるイベントを行っているボランティアグループのAHIと学ぶ会です。 名古屋外国語大学の生徒を中心に、社会人も合わせて10人ほどが月に一度集まって活動しています。 拠点は愛知県日進市にある、国際NGOアジア保健研修所(Asian Health Institute, 通称AHI)です。 AHIは、名鉄豊田線の黒笹駅で降り、愛知牧場にいる牛たちやお花畑に癒されながら向かうと、牧場を越えた先に見えてきます。

          はじめまして、「AHIと学ぶ会」です!