Lean In Tokyo

Lean In Tokyoは、Facebook社COOのシェリル・サンドバーグ氏が立ち…

Lean In Tokyo

Lean In Tokyoは、Facebook社COOのシェリル・サンドバーグ氏が立ち上げた団体Lean Inの日本地域代表団体として、女性が「一歩踏み出す」きっかけをつくる活動をしています。 HP:http://leanintokyo.org/

マガジン

  • イベントレポート

    過去開催したイベントレポートを掲載しています。

  • ジェンダーに関する記事

    Lean In Tokyo のメンバーがジェンダーに関し、考えていることをシェアするマガジン。海外生活が長いメンバーが、海外と日本を比較して日々感じていることなどをシェアしていきます。

  • ジェンダー x 教育

最近の記事

11/11(土)【国際男性デー記念イベントレポート】仕事もプライベートもあきらめない!〜これからの男性の理想の働き方〜を開催致しました!

Lean In Tokyoでは、11/11(土)に国際男性デーを記念して、対面イベントを開催しました! 株式会社マネーフォワード グループ執行役員 CHO (Chief Human Officer) 石原 千亜希氏、マネーフォワードケッサイ株式会社ケッサイカンパニー執行役員 VPoE (Vice President of Engineering) 添谷 彰太氏をゲストに迎え、「仕事もプライベートもあきらめない!〜これからの男性の理想の働き方〜」というテーマで、お二人の体験談

    • 8/20(日)【20代&30代社会人ミートアップ】〜管理職になりたいのか!?よく分からない問題を語ろう〜を開催しました!

      「“女性管理職を増やそう“って最近よく耳にするけど、自分がなりたいのかよく分からない…」「管理職に興味はあるけど、プライベートとの両立を考えると躊躇してしまう…」といった悩みを持つ参加者が集まり、それぞれのモヤモヤを言葉にしながら、整理していきました! また、管理職として活躍するLean inメンバーの先輩社会人に、経験談を聞いたり、質問したりする時間も✨ 似たような悩みを持つ同世代だからこそ、初対面でも気軽な雰囲気で話すことができ、お互いに共感したり、気づきや刺激がたく

      • 【6/25 My Lean In Story 翻訳家・MPower Partners Fund L.P.ゼネラル・パートナーの関美和さん~新たな時代の、自由なキャリアの歩み方~】イベントレポート

        Lean In Tokyoは6/25(日)に、翻訳家・MPower Partners Fund L.P.ゼネラル・パートナーの関美和さんをゲストにお呼びし、スペシャルトークイベントを開催いたしました。テーマは「広告代理店→投資銀行→法学部→翻訳家→起業家!?通説を疑う!?わりとノープラン!?な関美和さんのストーリー」。 多種多様な挑戦をし、ユニークなキャリアを築き上げてこられた関さんに、これまでどのようなご経験をされてきたのか、その転機とともにお伺いしました! 3つの帽

        • 私のLean In Story 〜第六弾:安達 麻有編〜

          Lean In Tokyoは国際女性デーを記念して、メンバーのLean In Storyの連載を開始致します! “Lean In”とは、「一歩踏み出すこと・挑戦すること」を意味する言葉。 私たちはこの言葉、そして同題名の本、そこから始まったムーブメントにそれぞれ想いを持ってLean In Tokyoで活動しております。 一人一人の経験や想いが、もし誰かの共感を呼んだり、誰かの背中を押すきっかけとなることが出来れば幸いです! 第六弾:安達 麻有 (PR担当) 「白人男

        11/11(土)【国際男性デー記念イベントレポート】仕事もプライベートもあきらめない!〜これからの男性の理想の働き方〜を開催致しました!

        • 8/20(日)【20代&30代社会人ミートアップ】〜管理職になりたいのか!?よく分からない問題を語ろう〜を開催しました!

        • 【6/25 My Lean In Story 翻訳家・MPower Partners Fund L.P.ゼネラル・パートナーの関美和さん~新たな時代の、自由なキャリアの歩み方~】イベントレポート

        • 私のLean In Story 〜第六弾:安達 麻有編〜

        マガジン

        • イベントレポート
          33本
        • ジェンダーに関する記事
          5本
        • ジェンダー x 教育
          10本

        記事

          私のLean In Story〜第五弾:Yuki編〜

          “Lean In”とは、「一歩踏み出すこと・挑戦すること」を意味する言葉。 私たちはこの言葉、そして同題名の本、そこから始まったムーブメントにそれぞれ想いを持ってLean In Tokyoで活動しております。 メンバーの連載を通じて、一人一人の経験や想いが、もし誰かの共感を呼んだり、誰かの背中を押すきっかけとなることが出来れば幸いです! 第五弾:Yuki(Finance Lead) 失敗を恐れずバッターボックスに立とう 私がこれまでの人生で特に「一歩踏み出した(Le

          私のLean In Story〜第五弾:Yuki編〜

          私のLean In Story~第四弾:Honami編~

          “Lean In”とは、「一歩踏み出すこと・挑戦すること」を意味する言葉。 私たちはこの言葉、そして同題名の本、そこから始まったムーブメントにそれぞれ想いを持ってLean In Tokyoという団体で活動しています。 メンバーのLean In Storyの連載を通じて、一人一人の経験や想いが、誰かの共感を呼んだり、誰かの背中を押すきっかけとなることが出来れば幸いです! 🌸第四弾:Honami(Event Incubator) キャリアもプライベートも、自分の気持ち

          私のLean In Story~第四弾:Honami編~

          私のLean In Story~第三弾:Chisato編~

          “Lean In”とは、「一歩踏み出すこと・挑戦すること」を意味する言葉。 私たちはこの言葉、そして同題名の本、そこから始まったムーブメントにそれぞれ想いを持ってLean In Tokyoで活動しております。 一人一人の経験や想いが、もし誰かの共感を呼んだり、誰かの背中を押すきっかけとなることが出来れば幸いです! 私がこれまでの人生で特に「一歩踏み出した(Lean Inした)」エピソード 私がLean In Tokyoに参画した理由 今後の意気込み 第三弾: C

          私のLean In Story~第三弾:Chisato編~

          私のLean In Story~第二弾:Ayako編~

          “Lean In”とは、「一歩踏み出すこと・挑戦すること」を意味する言葉。 私たちはこの言葉、そして同題名の本、そこから始まったムーブメントにそれぞれ想いを持ってLean In Tokyoという団体で活動しています。 メンバーのLean In Storyの連載を通じて、一人一人の経験や想いが、誰かの共感を呼んだり、誰かの背中を押すきっかけとなることが出来れば幸いです! 第二弾: Ayako (Family Circle Lead) 仕事も子育ても、自分らしくあるこ

          私のLean In Story~第二弾:Ayako編~

          私のLean In Story~第一弾:奥永優香編~

          Lean In Tokyoは国際女性デーを記念して、メンバーのLean In Storyの連載を開始いたします! “Lean In”とは、「一歩踏み出すこと・挑戦すること」を意味する言葉。 私たちはこの言葉、そして同題名の本、そこから始まったムーブメントにそれぞれ想いを持ってLean In Tokyoで活動しております。 一人一人の経験や想いが、もし誰かの共感を呼んだり、誰かの背中を押すきっかけとなることが出来れば幸いです! 第一弾はEvent Incubatorとして活動

          私のLean In Story~第一弾:奥永優香編~

          アメリカ社会の女性が次々と管理職を去っていく理由とは?

          Women in workplace という、lean in 本部が行った調査を日本語訳にして、記事にまとめてみました。元の記事はこちら https://leanin.org/women-in-the-workplace/2022/why-women-leaders-are-switching-jobs はじめに Women in the Workplaceは、アメリカの企業における女性の状況に関する最大規模の調査です。2015年、LeanIn.OrgとMcKinsey

          アメリカ社会の女性が次々と管理職を去っていく理由とは?

          ファミリーサークルミートアップを開催しました!

          北は北海道から、南は九州まで。地域に根ざしたサークル、企業内サークル、様々なサークルの運営メンバーがオンラインで集いました。自らサークルを運営しようというメンバーの集まりだけあって、熱量が、高い。 持ち場は違っても、やっていることは違っても、目指しているビジョンがある。ジェンダーバイアスのない、誰もが活躍できる社会。その想いが、共鳴し合いました。 そんなオンラインミートアップ模様をご紹介します。 今年のテーマは、 「まずは、私たちから。 〜運営メンバー間で、何してる?〜

          ファミリーサークルミートアップを開催しました!

          海外のフェミニズムって?

          みなさん、お久しぶりです。カナダに在住の安達麻有です。今年の六月にトロント大学を卒業し、今はカナダで働いています。大学卒業・就活で忙しく、しばらくLean In Tokyoの活動をお休みしていたので、大分久しぶりの投稿になってしまいました。 さて、今回の記事では、『海外のフェミニズム』について書いていきたいと思います。 というのも、私は大学で女性・ジェンダー学を専攻していたので、この分野は私の専門分野でございます😎 大学での日々の学びの中で、私が日本にいた頃イメージしていた

          海外のフェミニズムって?

          【11/12 国際男性デー記念イベントレポート】誰もがDE&I推進の主役になる時代へ!〜男性の生きづらさとDE&I推進調査2022〜

          Lean In Tokyoでは、11/12(土)に、国際男性デーを記念してオンラインイベントを開催しました!今回のテーマは「誰もがDE&I推進の主役になる時代へ!〜男性の生きづらさとDE&I推進調査2022〜」。イベントの前半では男性が職場で感じる「生きづらさ」とDE&I推進に関するアンケートの結果を発表しました。後半では、デロイト トーマツ グループ有限責任監査法人トーマツパートナーの栗原健輔様と、株式会社NTTドコモ総務人事部育成担当課長の田中威津馬様をゲストにお迎えし、

          【11/12 国際男性デー記念イベントレポート】誰もがDE&I推進の主役になる時代へ!〜男性の生きづらさとDE&I推進調査2022〜

          男性が職場で感じる「生きづらさ」とDE&I推進調査2022

          Lean In Tokyoでは、11月19日の「国際男性デー」に先駆け男性を対象とした独自の意識調査「男性が職場で感じる『生きづらさ』とDE&I推進に関するアンケート」を実施しました。今回はその結果を発表いたします。 本調査は、2019年にLean In Tokyoが実施した調査を継続するもので、男性が職場で感じる「生きづらさ」を明らかにしました。さらに、DE&I(ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)) 推進(以下「DE&I」)にこれま

          男性が職場で感じる「生きづらさ」とDE&I推進調査2022

          【8/14イベントレポート】「仕事×育児のポジティブな話を聞こう!」~働くママの実体験から知る、仕事と妊娠/出産/育児の魅力~

          Lean In Tokyoは8月14日にトークイベント『「仕事×育児のポジティブな話を聞こう!」~働くママの実体験から知る、仕事と妊娠/出産/育児の魅力~』を開催しました。 Lean In Tokyoメンバーからスピーカーとして、育休取得後仕事に復職し、現在管理職を務めている小山さんと、現在育休取得中の新井さんに登壇いただき、同じく現在育休取得中の古城さんの進行により、育児が与えた自分の生活へのポジティブな影響を中心に、様々な本音トークを展開しました。 イベントでは、スピー

          【8/14イベントレポート】「仕事×育児のポジティブな話を聞こう!」~働くママの実体験から知る、仕事と妊娠/出産/育児の魅力~

          私のキャリアの「軸」を見つけよう!キャリアアンカー発見ワークショップレポート

          Lean In Tokyoでは7月24日に私のキャリアの「軸」を見つけよう! キャリアアンカー発見ワークショップを開催しました。 イベントでは、 ① ヒントを基に自分のキャリアアンカーを考える ② 今の仕事を棚卸し ③ ①②を踏まえてグループで気づきを共有 といったワークを行いました! 普段なかなか時間を取って考える機会がない 「自分の強み」や「会社の期待」を考えることで、 自分のやりたかったこと、大切にしたいことが見えてきたり、 モチベーションの源泉がわかった!という方

          私のキャリアの「軸」を見つけよう!キャリアアンカー発見ワークショップレポート