マガジンのカバー画像

Global Challengerのすすめ

24
世界的IT企業の日本法人からアメリカ本社へ出向・転籍、本社で部長・部門長職への昇進、アメリカ永住を実現した在住12年のグローバル・ビジネスマンが、自らの世界への挑戦を支えた認知科…
運営しているクリエイター

#リーダーシップ

タイトル(仮)「世界に挑戦するマインドの鍛え方/Global Challengerのすすめ」の 出版…

「自分の当たり前は、多くの人にとって当たり前ではない事がある。本に書いた内容も特別な事で…

意識を向けると力が生まれる / Intentions generate the Power.

私の経験やリーダーシップ・コーチング・プログラムに興味を持たれた方にお尋ねする問いですが…

同調圧力に鍛え磨かれた特殊能力

ほぼ単一民族であり、島国で長年の鎖国など他国・他文化との交流も限られた環境で、同様の文化…

徹底的にストイックな忠誠心

日本には、自分を限界まで追い込んで社会・お客様・会社・仲間に対して徹底的にストイックな忠…

【世界に挑戦した私の軌跡3】アメリカ本社への出向・転籍、アメリカ永住 : 次の夢を諦…

この話に繋がる以前のnoteはこちらから、 アメリカ本社への出向・転籍、アメリカ永住の軌跡1 :…

【世界への挑戦に大切な心技体】心・マインドが全て

日本では古くから結果を出す為に「心技体」を整える事の大切さが伝えられていて、特にアスリー…

考えない人は使われる、考える人は人を動かす

目的意識の明確化日本人が世界に挑戦する上での大きな課題の一つは、明確な「目的意識」を持つ事です。 グローバル・ビジネスマンを20年以上経験してきた私が、常に持つ実感であり危機感でもあります。 強力な同調圧力の中、関わる人を慮り、空気を読める力を鍛え、徹底的にストイックな忠誠心を発揮して自分を追い込める事は素晴らしいにもかかわらず、「目的意識」が乏しい為に、本来の価値を効果的に発揮できない日本の課題を強く実感します。 時代や世代を超えて与えられた道を極める事を美徳としてきた

【世界への挑戦に大切な技】美点凝視で多様性の力を発揮する

人は自分の見たい物しか見ません。 自分にとって重要だと判断している事しか、人間の脳は認識…

「自分らしさ」を維持する為に根源的な力が発揮される

「自分らしくてい良い」「自分らしく輝こう!」「自分らしさを取り戻そう!」との声には励まさ…

無意識に意識的に介入する

数多くの歴史上の人物が、心・マインド、思考、意識の大切さを伝えてくれています。中でも大好…

なんのために生まれて、なにをして生きるのか

小さな頃からよくこのアンパンマンのマーチを一緒に歌う娘が、「私はお父さん、お母さん、お兄…